このページの本文へ

iPad ProはM2搭載! 無印iPadは画面大型化&USB-C採用! アップル秋の新製品第2弾 第18回

【iPadOS 16レビュー】今後の発展が楽しみだが「覚えなければ活用できない」もどかしさも

2022年12月05日 12時00分更新

文● 柴田文彦 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ステージマネージャでマルチタスク環境を利用するには、「設定」アプリの「ホームとマルチタスク」の「ステージマネージャ」をチェック

ステージマネージャの真価は
マルチタスク環境での「アプリの切り替え」で発揮

 マルチタスク環境でのアプリの切り替えこそが、ステージマネージャが真価を発揮する部分だ。ステージマネージャでは、単純に1つずつアプリを切り替えるだけでなく、複数のアプリをまとめてグループを形成し、そのグループ単位で切り替えることが可能だ。グループには、アプリを1つしか含まない場合もあるので、その際には1つずつアプリを切り替えるという柔軟な操作が可能となっている。

 いちばんストレートなアプリ(グループ)の切替方法は、ステージマネージャならではの「最近使ったApp」に並んでいる画面イメージの縮小表示から1つを選んでタップすること。各縮小表示には、1つのグループに含まれるアプリの数だけアイコンが並んでいることが分かる。

 ステージマネージャを有効にしている場合でも、これまで同様の方法でアプリを切り替えることが可能だ。Dockを表示して、その中にあるアイコンをタップしてもいいし、キーボードを接続している際には、Command+Tabキーを押して、起動しているアプリの中から順繰りと選ぶこともできる。

キーボードを接続している場合は、Command+Tabキーを押して起動しているアプリの中から選択可能

 いずれの場合も、選択するアプリは1つだけだが、そのアプリがステージマネージャのグループに含まれている場合は、そのグループに含まれる他のアプリも含め、まとめて切り替わって操作可能な状態となる。

 ステージマネージャでは、複数のアプリをグループ化するだけでなく、1つのアプリの複数のウィンドウをグループにまとめることも可能だ。例えばSafariで、複数のウェブサイトのウィンドウを同時に表示して、比較したりしながら作業する場合に便利だ。

複数のアプリをグループ化するだけでなく、1つのアプリの複数のウィンドウをグループにまとめることも可能

 このような使い方まで含めると、ステージマネージャによるiPadOSの操作感覚は、さらにmacOSに近いと感じられるものとなる。

 アプリをフルスクリーン状態で表示して作業していると、ステージマネージャの存在を意識せずに、旧来のiPadOSの操作感覚で使える。その場合も、他のアプリに切り替える必要がでてきたら、画面を左辺から右方向にスワイプすれば、一時的に「最近使ったApp」を表示できる。そこから1タップで、必要なアプリグループに切り替えられる。このような臨機応変な操作ができるのも、ステージマネージャの魅力の1つだ。

フルスクリーン状態で表示して作業している場合は、画面を左辺から右方向にスワイプすれば、一時的に「最近使ったApp」を表示できる

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中