iPhone 14徹底大特集 Plus復活にカメラ超強化のProも大注目! 第66回
【写真家レビュー】iPhone 14 Pro Maxは大型センサーを積んだカメラにかなり肉薄
2022年10月17日 12時00分更新
「ミラーレス機に超広角レンズを装着して撮影」と
言われても疑問を感じないと思うほど画質が向上
またズームが効かないポートレートモードでは、iPhone 13 Pro/Pro Maxは「1倍」と「3倍」しか選択できなかった。それが14 Pro/Pro Maxでは間の「2倍」も選ぶことができる。ボケを生かしたい場面では2倍(48mm相当)くらいの画角が構図を作りやすいので、これも実にありがたい。
iOS 16ではポートレートモードでは被写体の背景だけでなく、手前にもボケが生じるようになった。いわゆる「前ボケ」というものだが、背景に比べると高度な画像処理が求められる気がする。状況によってはCGで頑張ってボカしました感が出てしまうが、できないよりは100倍いい。以前のポートレートモードは背後ががっつりボケるのに、被写体より手前はカリカリにシャープ。せっかくボケを生成する機能なのに、奥行きを生かすような表現が難しかったのだ。
「0.5倍」の超広角カメラも画質が向上している。iPhone 13 Pro/Pro Maxでは画面周辺部の描写の甘さと、暗い場面でのノイズが気になっていた。それがiPhone 14 Pro/Pro Maxではレンズが一新されたことで、隅々までキレキレ。センサーも大型化されたとのことで、ノイズも軽減されているように感じる。一方「3倍」は大きなアップデートはないようだが、もともと良好な描写でiPhone 14 Pro/Pro Maxでも十分なパフォーマンスを発揮している。
とまあ、SIMカードも入れず、カメラ以外の機能も使わずにこれだけ書いても書ききれないほどだが、私物で持ったらさぞかし便利なのだろう。
インカメラのある部分が切れ込みから「液晶に浮かぶ黒い島」になったのだが、これが最初はハードウェアの構造かと思っていたが、なんとこれはダイナミックアイランドという斬新なユーザーインターフェイス。カメラ使用時はブラックアウトする部分なので出番はないのだが、「ミュージック」などで試すと未来感がある。
さらにApple ProRAWやシネマティックの話もしたいのだが、それは後編へ続く。
※お知らせ※
9月30日に玄光社より著書「いい写真を撮る100の方法」を発売しました。見たこと、感じたことをどうすれば「いい写真」に仕上げることができるか、100篇の写真と文で送るヒント集です。教科書としても、読み物としてもお楽しみいただけると思います。
■玄光社による紹介ページ→http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=29454
この連載の記事
-
第81回
iPhone
アップル「iOS 16.5.1」配信開始 すべてのユーザーに推奨される重要なセキュリティ問題修正 -
第80回
iPhone
アップル「iOS 16.5」配信開始 Spotlightが反応しない問題などバグ修正が中心 -
第79回
iPhone
アップル「iOS 16.4.1」配信開始 WebKitの脆弱性修正など -
第78回
iPhone
ドコモ、iOS 16.4でiPhoneのeSIMの「クイック転送」が可能に -
第77回
iPhone
アップル「iOS 16.4」配信開始 21個の新しい絵文字やウェブアプリでの通知などを追加 -
第76回
Apple
Hello、イエロー! iPhone 14/14 Plusの新色はフルーティな黄色 -
第75回
iPhone
これは欲しい! iPhone 14/14 Plusの新色はXR/11以来の鮮やかなイエロー -
第74回
iPhone
アップル「iOS 16.3.1」配信開始 iPhone 14の衝突事故検出の最適化など重要なバグ修正を含む -
第73回
Apple
不要「119番通報」多発! iPhoneやApple Watchの設定を見直そう -
第72回
iPhone
アップル「iOS 16.3」配信開始 セキュリティ強化のほか、意図しない緊急通報を防ぐための操作を追加 -
第71回
iPhone
アップル「iOS 16.2」配信開始 カラオケ機能の追加やiPhone 14 Proの常時点灯の改善 - この連載の一覧へ