ファーウェイ通信 第162回
カナル型だけでなく、開放型+ノイキャンという独自タイプもあり!
ファーウェイが力を入れる完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds」シリーズはここがスゴい!
2022年01月21日 11時00分更新
自然な着け心地で支持者が多い開放型でありながら
ANCも搭載する「HUAWEI FreeBuds 4」
次は、開放型でアクティブノイズキャンセリング機能も搭載する「HUAWEI FreeBuds 4」を見ていこう。
同機最大の特徴はHUAWEI FreeBuds 3でも話題になった、開放型なのにアクティブノイズキャンセリングを実現している点。カナル型はその特性上、どうしても閉塞感があり、「イヤホンは開放型じゃないと嫌」という層は一定数存在している。本機はその開放型でありながら、最大25dBのノイズキャンセリング性能を提供。開放型なので、アクティブノイズキャンセリング機能オフ時は当然周りの音はほぼそのまま聞こえるのに、オンにした途端、ノイズはスッと引っ込むような効果が得られるので、魔法をかけられたかのような少し不思議な気分すら生じる。
また、イヤホン単体で約4.1gと非常に軽く、多数の耳型のサンプルに基づいて設計されたという形状のおかげもあって、長時間の装着でも耳への負担が少ないこともポイントとなる。開放型であることと合わせて、テレワークでの長時間のオンライン会議でも違和感なく使い続けられるのは大きなメリットだと言える。また、HUAWEI FreeBuds Proと同じく、デュアルデバイス同時接続にも対応している。
市場想定価格は税込1万8480円で、本体カラバリはセラミックホワイトとシルバーフロストの2色。
1万円切りという手に入れやすい価格を実現しつつも
ANCも搭載した「HUAWEI FreeBuds 4i」
3機種目は、HUAWEI FreeBudsシリーズの中ではスタンダードモデルの位置づけとなる「HUAWEI FreeBuds 4i」。市場想定価格が9680円と、手を出しやすい価格となっている。
とはいえ、アクティブノイズキャンセリング機能はしっかり搭載するなど、性能面で大きく妥協しているわけではない。カナル型の完全ワイヤレスイヤホンとしては比較的大型となる10mm径のダイナミックドライバーを搭載し、音質も良好。アイスランドの景勝地の景色からインスピレーションを受けたというデザインも洗練されており、単に“安価なモデル”とは一線を画している。
また、単体での連続音楽再生がノイズキャンセリングオフ時で約10時間、オン時でも約7.5時間と比較的長いのもメリット。標準付属の充電ケースを利用すれば、それぞれ約22時間と約16.5時間まで延びる。バッテリーの持ちは完全ワイヤレスイヤホンの使い勝手を左右するだけに、ここは注目したいポイントだ。
本機は通勤やトレーニングの時などに、とにかく気軽に使いたいユーザーに最適なモデルと言える。また、手頃な価格のため、完全ワイヤレスイヤホンを初めて使うという人にも向いている。カラバリはカーボンブラック、セラミックホワイト、シルバーフロスト、レッドの4色が用意されている。

この連載の記事
- 第173回 小型でもGPS内蔵でBluetooth通話も可に! 人気スマートウォッチの後継機「HUAWEI WATCH FIT 2」レビュー
- 第172回 ポータブル&パワフル! 音楽を自由に楽しめるBluetoothスピーカー「HUAWEI Sound Joy」レビュー
- 第171回 見やすさ抜群のE Ink採用のタブがファーウェイから登場! 「HUAWEI MatePad Paper」レビュー
- 第170回 違和感なく着けられるスピーカー内蔵アイウェア「HUAWEI Eyewear」レビュー
- 第169回 交換用の純正バンドも登場! バッテリー長持ちで人気のスマートウォッチ「HUAWEI WATCH」シリーズの最新進化をチェック
- 第168回 仕事に便利とウワサの製品! 4Kオーバーで3:2の28型ディスプレー「HUAWEI MateView 28 Standard Edition」レビュー
- 第167回 ファーウェイ初の有機EL採用の2in1 PC「HUAWEI MateBook E」詳細レビュー!
- 第166回 1.4kg切りの薄型! 新世代の実用14型ノート「HUAWEI MateBook D 14」レビュー
- 第165回 家の隅々までWi-Fi環境! ファーウェイから登場のメッシュ対応無線ルーター「HUAWEI WiFi Mesh 3」レビュー
- 第164回 高性能&薄型&お手頃! ファーウェイのノートPC「HUAWEI MateBook」で新生活をバッチリ開始!
- 第163回 2022年はファーウェイのWi-Fi対応体組成計「HUAWEI Scale 3」+ウェアラブル端末でスマート健康管理!
- この連載の一覧へ