超パワーなM1 Pro/M1 Max搭載のMacBook Pro登場 新型AirPodsも! 第20回
第3世代AirPodsが「すべてを楽しむならマストバイ」なわけ
2021年11月15日 12時00分更新
2016年に発売され、完全ワイヤレスのスタンダードとなった初代AirPodsから5年、10月26日に第3世代となるAirPodsの発売が開始された。BCNによる10月18日から24日までの週間ランキングによれば、初登場7位となっている。集計時にはまだ発売されていないので、予約だけでランクインしたことになる。10位以内にはApple製品だけで6製品がランクインしており、イヤホン分野でのAppleの強さを物語る。
第3世代AirPodsは、旧AirPodsからの進化版と見るか、AirPods Proの廉価モデルと見るかの2通りがある。オープンなインイヤー型ということでは旧AirPodsの流れを汲むが、ノイズキャンセリングなしという部分がProより劣ると見れば、そうなるだろう。
旧AirPodsと第3世代最大の差は、デザインよりも「ダイナミックヘッドトラッキング」対応の有無だ。この機能は、これまでAirPods Pro及びAirPods Maxしか対応しておらず、「空間オーディオ」+「ダイナミックヘッドトラッキング」が楽しめるイヤホンとしては最安となる。なお「空間オーディオ」+「ダイナミックヘッドトラッキング」が再生できる機器及びOSは、アップル公式サイト「AirPods や Beats で空間オーディオを体験する」で確認できる。今回はここに注目して、様々なサービスでテストしてみたい。

この連載の記事
- 第22回 新MacBook Proは「Macノートブック」におけるプロ仕様の再定義
- 第21回 新MacBook Pro詳細ベンチマークテストでわかったメディアエンジンの効果は絶大
- 第19回 新「MacBook Pro」高性能チップを搭載しても破格のバッテリー寿命!
- 第18回 モンスターマシン! 新MacBook Proのエンタメ性能を徹底解剖
- 第17回 M1 ProとM1 MAX比較「新MacBook Pro」緊急ベンチマークテスト結果公開
- 第16回 MacBook Pro 14インチは「クリエイティブへのエントリー」レベルを大きく引き上げた
- 第15回 新MacBook Pro発売開始、超強力チップ「M1 Pro」「M1 Max」搭載し大幅パワーアップ
- 第14回 macOS最新バージョン「macOS 12 Monterey」正式版が配信開始
- 第13回 パワフルな音に生まれ変わった! 第3世代AirPods先行レポート
- 第12回 新しいAirPods、オーディオライターが注目する「3つのポイント」
- この連載の一覧へ