ファーウェイ通信 第155回
クリアな音質で通話が可能で、ウェアラブル端末としては血中酸素レベル測定にも対応!
Bluetoothヘッドセットとしても便利なファーウェイのスマートバンド「HUAWEI TalkBand B6」レビュー
2021年09月29日 11時00分更新
ジャンルが広がっているファーウェイ製品の中でも、ここ数年、非常に力が入っていると感じるのがウェアラブル端末だ。今回の「ファーウェイ通信」では、血中酸素レベル測定にも対応するなど、スマートバンドとしても高機能でありながら、本体部分を取り外してBluetoothヘッドセットにもなるという特長を持つ「HUAWEI TalkBand B6」をレビューする。
軽快な装着感とスタイリッシュなデザインが魅力の
スマートバンド「HUAWEI TalkBand B6」が登場!
最近は、オーディオやウェアラブル端末のラインアップが増加しているファーウェイ。今回紹介する「HUAWEI TalkBand B6」は、その中間からややウェアラブル端末寄りに位置する製品で、普段はスマートバンドとして利用しつつ、必要な時にはBluetoothヘッドセットとして、通話やビデオ会議などで活躍するという製品だ。
HUAWEI TalkBand B6は1.53型のAMOLEDカラーディスプレーを搭載している。このディスプレーはゆるやかにカーブした3Dデザインとなっており、タッチ操作に対応。解像度は188×460ドット(326ppi)で、輝度は最大1000ニト。明るい屋外でも時刻を始めとする情報がとても見やすい。
ディスプレーを含む本体部分を取り外して、耳に着けるとそのままBluetoothヘッドセットとして利用可能になることがHUAWEI TalkBand B6の最大の魅力。耳に装着した際の本体重量は約12.6gと軽量で、長時間使用しても快適な設計になっており、装着感は良好だ。装着したまま歩いたりしても外れて落としてしまうような感覚はまったくなかった。また、片耳しか塞がらないので、家の中などで移動しながら通話やオンライン会議に参加しても周りの音が聞こえなくなるようなこともない。
デザインは全体的にスッキリとしていて、スタイリッシュな印象にまとめられている。ベルトの素材はフルオロエラストマーで、快適な着け心地。IP57の耐水防塵仕様も外での利用では安心だ。なお、本体カラーはグラファイト・ブラックの1色が用意されている。

この連載の記事
-
第240回
sponsored
木村拓哉さん+スマートウォッチのWebCMが話題! 「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」の魅力を紹介 -
第239回
sponsored
人気スマートバンドがさらに魅力的に進化! ファーウェイ「HUAWEI Band 10」レビュー -
第238回
sponsored
血圧計が常に手首にあると超便利! ファーウェイのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」で生活がこう変わる! -
第237回
sponsored
春こそ始めたいジョギング&ウォーキング! そのときスマートウォッチとイヤホンは欠かせない -
第236回
sponsored
ファーウェイの技術の粋を集めた最上位イヤホン 「HUAWEI FreeBuds Pro 4」レビュー -
第235回
sponsored
オープンイヤー型で耳を塞がないのが快適! 耳掛けイヤホンの新定番になりそう! 「HUAWEI FreeArc」レビュー -
第234回
sponsored
「日本のユーザーは製品の機能面に注目する」「今年も革新的な製品を出していく」ファーウェイトップインタビュー -
第233回
sponsored
ワイヤレスイヤホン新決定版はコレかも! お手頃価格&インナーイヤーの「HUAWEI FreeBuds SE 3」に注目した -
第232回
sponsored
より幅広い健康管理が実現! ファーウェイ製スマートウォッチに無料で加わる心電図(ECG)測定機能を試す -
第231回
sponsored
バッテリー長持ちのスマートウォッチで2025年こそ健康的な生活! クリスマスプレゼントに合う製品を紹介! -
第230回
sponsored
スマートウォッチのようでこれは血圧計でもある!? 「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」レビュー - この連載の一覧へ