ASCII Power Review 第120回
イチバンいいもの好きなので触ってみました
Xperia Pro 実機レビュー = ミリ波対応に映像入力ありの最強Xperiaなのだっ!!
2021年03月30日 13時00分更新
ソニーはプロフェッショナル・クリエイター向けのAndroidスマートフォン「Xperia PRO(XQ-AQ52)」を発売した。本製品はXperiaとしては初めて5Gの「ミリ波帯」に対応したものだ。
またスマートフォンとしては世界で初めてHDMIの入力端子を装備しており、デジタル一眼カメラの外部モニターとして利用したり、USBテザリング対応カメラと接続することで静止画や動画を5Gミリ波通信で高速にFTPサーバーにアップロードできる。
価格はオープンプライスで、ソニーストアの直販価格は24万9800円とかなりお高めだが、現時点で唯一無二の端末なのである。
HDMIマイクロの入力端子と「ショートカットキー」を装備
Xperia PROはOSに「Android 10」、SoCに「Qualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platform」を採用。メモリー(RAM)は12GB、ストレージ(ROM)は512GBを搭載。最大1TBのmicroSDXCメモリーカードを装着できる。
ディスプレーは約6.5インチの4K有機EL(1644×3840ドット、21:9、HDR対応、BT.2020色域、10bit入力)を搭載。ソニーがマスターモニターで培ってきた技術により、クリエイターの意図した色調を忠実に再現すると謳われている。
カメラは前面にセルフィー(約800万画素、F2.0)、背面には
超広角(16mm、約1220万画素、F2.2)
望遠(70mm、約1220万画素、F2.4)
標準(24mm、約1220万画素、F1.7)
3D iToFセンサー
という構成である。レンズにはZEISS Lensが採用され、通常のカメラアプリのほかにフォト撮影専用アプリ「Photography Pro」、シネマ撮影専用アプリ「Cinematography Pro」がプリインストールされており、きめ細かなマニュアル撮影が堪能できる。
通信機能はミリ波対応5G(デュアルSIM)、Wi-Fi 6(11ax)、Bluetooth 5.1をサポート。ボディーの上下左右4ヵ所に5Gミリ波対応アンテナを内蔵する独自設計により、360度全方位をカバー。安定した高速データ通信を実現しているという。また5Gミリ波を受信している方向やデータ送受信速度を確認するためのアプリ「Network Visualizer(ネットワークビジュアライザー)」がプリインストールされている。
本体サイズは約75×171×10.4mm、重量は約225g。バッテリーは4000mAhを内蔵。ボディーは防水がIPX5/8、防塵がIP6Xに対応する。
本機の元になっていると思われる「Xperia 1 II」に対するアドバンテージは、HDMIマイクロ端子(タイプD)と任意のアプリを起動するための「ショートカットキー」(設定→システム→ジェスチャー→ショートカットキー)が用意されていること。一方で、おサイフケータイやワイヤレス充電に対応していないことは留意しておく必要がある。
常に携帯できる超小型ディスプレーとして
カメラ接続以外でも重宝する
実際にデジタル一眼カメラの外部モニターとしてXperia PROを接続してみたが、想像以上に使い勝手がよかった。今回は、3.2インチの背面モニターを備えるパナソニック「DC-S1R」につなげてみたが、Xperia PROでは実測4.6インチのサイズでプレビューできる。1.4インチの違いは実際に見ると大きな差だ。
また、Xperia PROを外部モニターとして使用した際には、ピンチイン・アウトで拡大・縮小、ダブルタップで4倍表示、明るさ調整、グリッド線表示などの機能を利用できる。カメラ本体の背面モニターでフォーカス位置を選択しつつ、Xperia PROでプレビューを拡大縮小してピントがしっかりと合っているのか、ボケ具合はどの程度なのかを確認できるのは非常に便利だった。
なおXperia PROのHDMI入力端子は、もちろんデジタル一眼カメラ専用ではない。PC、ゲーム機、レコーダーなどなどHDMI端子を備える機器なら、ケーブルさえ常備していれば直結できる。緊急避難的に利用する超小型ディスプレーとしても重宝するはずだ。
αゆずりの夜景モード 「成功率」がかなり高い
この連載の記事
- 第270回 インテルの最新AI CPU「CoreUltra2」搭載モバイルノートPC「Swift 14 AI」実機レビュー
- 第269回 14万円で買えるニコンの最新ミラーレスカメラ「Z50Ⅱ」実写レビュー
- 第268回 インテル最新AI CPU「CoreUltra2」搭載で超軽量なのにバッテリーは15時間持ち=「MousePro G4」実機レビュー
- 第267回 18インチになる世界初の2階建て2画面ノートPC「GPD DUO」実機レビュー
- 第266回 ついに発売!! キヤノンの最上位ミラーレスカメラ「EOS R1」徹底実写レビュー
- 第265回 未来デザインのPCが「CoreUltra2」で「Copilot+PC」になった!! 新「XPS13」実機レビュー
- 第264回 Copilot+PCはペンで使いたい=14型2in1ノート「HP OmniBook Ultra Flip14 AI PC」実機レビュー
- 第263回 「アポ・ズミクロン」の描写力に圧倒された!!フルサイズコンパクトカメラ「ライカQ3 43」実機レビュー
- 第262回 最先端AIで被写体トラッキング飛行してくれる超小型ドローン「DJI Neo」実機レビュー
- 第261回 最強AF撮影も1億7900万画素もやってみた=「EOS R5 MarkⅡ」実写レビュー
- この連載の一覧へ