このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

日常の健康管理に心肺機能測定を活かせるアップデート

アップル、Apple Watchに「新しい心肺機能測定」アップデートで提供開始

2020年12月15日 03時00分更新

文● 山本 敦 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

watchOSとiOSのアップデートにより、Apple Watchの心肺機能測定が便利になる

 アップルがスマートウォッチのApple Watchで測定できる心肺機能の範囲を広げ、計測値が低レベルだった時にはウォッチに通知を送る新機能などをアップデートにより加えた。

 新しい心肺機能測定が利用できるのは、米国時間12月14日に公開された最新のwatchOS 7.2をインストールしたApple Watch Series 3以降、iOS 14.3をインストールしたiPhone 6s以降の組み合わせになる。

Apple WatchとiPhoneで
最大酸素摂取量=VO2 maxが手軽に計測できる

 人間の心肺機能は最大酸素摂取量(VO2 max)と呼ばれる、運動中に体が使える酸素の最大量を示す指標により把握できる。この数値が高いほどその人のフィットネスレベルは良好であるとされ、近年では健康状態の総合的なバロメータとしても認知が広がりつつある。

 最大酸素摂取量は、マラソンのように持久力を競い合うスポーツのトップアスリートも注目する身体レベルの指標であり、効率よく心肺機能を高めたり、筋力をつけるためのトレーニングメソッドにも組み込まれている。従来、最大酸素摂取量は研究機関などに足を運び、大がかりな専用測定器具を身に着けて測定していた。Apple Watchを手首に装着するだけで同等の正確なデータがより簡単に記録できるようになる。

 Apple Watchでは従来から、屋外ランニング、ウォーキング、ハイキングなど身体に負荷をかけるワークアウトを実施した際、あるいは内蔵するセンサーが高レベルの最大酸素摂取量を検知した場合に限り、データをヘルスケアアプリに記録する機能が使えた。また今秋にリリースされたwatchOS 7以降から、Apple Watchでワークアウトのトラッキングを実行しているかどうかに関わらず、強度の高い運動をしなくても普通に歩いたりしながら、最大酸素摂取量が測定できるようにもなっている。

iOS14.2まではヘルスケアアプリの中に「最大酸素摂取量」の計測表示機能として設けられていた

 iOSのヘルスケアアプリを開き、カテゴリの「ブラウズ」リストの中にある「呼吸」を開くと、過去に取得された最大酸素摂取量のデータが参照できる。

 Apple Watchは本体に内蔵する光学式心拍センサー、モーションセンサーとGPSを使って最大酸素摂取量を測定する。データは屋外で歩く、走るという活動をした時には常に自動的にバックグラウンドで測定される。ユーザーがオンデマンドに、アプリやコンプリケーションからアクセスして利用できる仕立てにはなっていない。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中