でも偽物には要注意
災害時に開放される無料Wi-Fi「00000JAPAN」を覚えておこう!
2019年12月23日 07時00分更新
・地震や台風などの災害時に無料開放されるWi-Fiサービスがある。
・公共機関や大勢が集まる場所などで利用可能。Wi-Fiの設定画面から「00000JAPAN」を選択するだけ。
・しかし偽物が出没する可能性も。個人情報の入力は極力避けるべき。
台風・地震……災害時に「ギガが足りない!」は命にかかわる
強風による建物の損壊が目立った台風15号、広範囲に浸水被害が生じた台風19号をはじめ、今年は大きな自然災害が相次ぎました。
それらの被害を生々しく伝えたのは、被災者自らがスマートフォンで撮影した写真や動画、そしてSNSの書き込みです。河川の氾濫で逃げ遅れた人などがTwitterに書き込んだ救助要請を自治体が発見し、救助に向かったことで無事生還できたという事例もありました。まさにスマートフォンが命綱となったわけです。また、避難勧告が届いたものの肝心の避難場所がわからず、天気・防災アプリのお世話になったという人も多かったでしょう。
そんな土壇場に、「ギガが足りなくて満足につながらない!」なんてことになったら一大事です。しかしご安心ください。じつは大規模災害時に開放される「00000JAPAN」(ファイブゼロジャパン)という名の無料Wi-Fiサービスが存在するのです。
公共機関やコンビニなどで「00000JAPAN」を選択
「00000JAPAN」とは、大規模災害などの緊急時に、各通信事業者が設置したWi-Fiサービスを無料開放するもので、2016年の熊本地震において初めて発動されました。もちろん、今年の台風災害時にも被災地で利用されています。
使い方は簡単で、各サービスの設置エリア内であれば、Wi-Fiの設定画面から「00000JAPAN」を選択するだけで使えます。パスワードは要りません。空港や駅といった公共機関のほか、コンビニ、ホテルなど多くの人々が集う場所ならばおおむね利用可能と考えてよいでしょう(例:docomo Wi-Fiのサービスエリア)。
なお、利用方法はご利用中のスマートフォンの機種によって異なりますが、おおむねWi-Fi設定からネットワークの選択画面に移動し、一覧から「00000JAPAN」を選んでタップすればOKです。パスワードは必要ありませんので、すぐに使い始められます。
「00000JAPAN」の偽物に注意!
しかし残念ながら、大人数が使うサービスには必ず、悪意ある人たちも群がります。「00000JAPAN」は緊急時の利便性を最優先にしているため、パスワードがありません。それを逆手にとって、「00000JAPAN」を装った偽のWi-Fiサービスを設置し、通信内容を盗み取ろうとする輩が被災地に出没しないとも限りません。
「00000JAPAN」を利用する際には極力、個人情報の入力を避けましょう。避難情報の入手や、最低限の生存確認報告などに留めておくべきです。そしてすぐさま自分の身を守る行動に移ることが大切です。

この連載の記事
- 第54回 「ワクチン優先接種予約」を騙る詐欺メッセージに要注意
- 第53回 ガチャを無料で回す方法教えます!? ゲーム内チャットからの誘惑は無視!
- 第52回 米国発の安売りセール中は詐欺も大盛り上がり
- 第51回 コロナ対策製品が簡単に入手できる!? 都合良すぎるメッセージに騙されないで!
- 第50回 コロナ禍で利用者増の宅配便に罠。不在通知SMSはまず疑って!
- 第49回 台風の季節到来。危ない防災アプリに注意
- 第48回 記憶にないゲーム課金明細が届いたらフィッシング詐欺を疑うべし
- 第47回 あなたの行動が丸裸! お化けより怖いスパイアプリにスマホを覗かれる
- 第46回 お盆休みはスマホ・PCに不慣れな家族へのケアを!
- 第45回 あの新型ゲーム機が必ず発売日に買える!? 当選詐欺に要注意
- 第44回 ハッキングに6億年かかるパスワードは意外にも「ThisIsMyPasswrd」
- この連載の一覧へ