ファーウェイ通信 第113回
デュアルコアCPU搭載で安定&強固な動作が魅力
3000円台半ばで高コスパなギガビット無線LANルーター、ファーウェイ「HUAWEI WiFi WS5200」レビュー
2019年12月18日 11時00分更新
(PR:ファーウェイ・ジャパン)
最近はスマートフォンのみならず、ウェアラブル端末やワイヤレスイヤホンなど、ライフスタイル製品にも力を入れているファーウェイ。今回の「ファーウェイ通信」は、税抜3180円という購入しやすい価格が魅力の据置型の無線LANルーター「HUAWEI WiFi WS5200」を紹介する。
パフォーマンス良好でありながら税抜3180円という
リーズナブルな価格の無線LANルーター!
高性能なSIMフリースマホのイメージが強いファーウェイだが、多彩なジャンルの製品もラインアップに加わっている。国内市場に新たに製品をリリースしたのが、家庭用の無線LANルーターである「HUAWEI WiFi WS5200」だ。
自宅にFTTHなどの固定回線を設置していると、必ず必要になってくる無線LANルーター。選ぶポイントはいろいろあるはずだが、スマートフォンやPCなどとは異なり、ピンと来ない人も多いはず。そんななかで、HUAWEI WiFi WS5200の最大の魅力となると、やはり市場想定価格が税抜3180円というお手頃価格となる。とはいえ、この価格だからって、性能もそれなり……ということにはならない。そこであらためてスペックを見ていこう。
まず無線部分の通信規格はIEEE802.11a/b/g/n/acで、最大通信速度は5GHz帯ではIEEE802.11ac+2×2 MIMOによる867Mbps、2.4GHz帯はIEEE802.11nでの300Mbps。2.4GHz帯と5GHz帯を結合し、電波状況がいい場所にある端末に対しては、より高速となる5GHzを優先する一方、5GHz帯では速度が落ちてしまう場所の機器に対しては、自動で2.4GHz帯に切り替える。効率的に高速なネット接続を維持できる仕組みになっているわけだ。
PCのように有線LANで接続する機器に対しても、本体背面にGbE(ギガビットイーサネット)対応のWANポート×1、LANポート×3を備える。ギガビット級の高速なネット環境でもその性能を活かすことができる。
そして安定したパフォーマンスのキモとなるルーター内のCPUには、デュアルコアの「HUAWEI Gigahome」(800MHz)を採用している。さらに内蔵メモリーを128MBとすることで、ボトルネックを解消しつつ安定した接続を実現。日本では未発売だが、同社のシングルコアモデルと比較すると、5GHz帯/2.4GHz帯同時使用時の通信速度で40%向上、ゲームプレイ時の遅延で平均10%低減するなど、性能がアップしているのだという。
なお、HUAWEI WiFi WS5200の開発では、厳密な製品試験も実施されている。具体的には、CPU占有テスト(10台のWiFiデバイス接続で80%占有を15日間)、長時間安定性テスト(50台累積実施10万時間)、フラッシュ信頼性テスト(フラッシュ連続読み取り/書き込み試験10万回)、過酷環境条件での耐久テスト(温度85度/湿度85%で1000時間)などだ。これにより安定性と信頼性が確保されているとのこと。ネットワーク機器は単純な性能のみならず、トラブルなく動き続けることも極めて重要な要素。この点でも安心して利用できそうだ。

この連載の記事
-
第202回
sponsored
ウェアラブル初心者に勧めるならコレ! 親世代にファーウェイ製品が便利な理由はたくさん -
第201回
sponsored
高性能で大画面! “使える”タブレット「HUAWEI MatePad 11.5”」レビュー -
第200回
sponsored
軽快な着け心地で大画面、価格も手頃のファーウェイの新スマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT Special Edition」レビュー -
第199回
sponsored
ファーウェイ初の小型軽量センサー「HUAWEI S-TAG」で本格的にランニングを楽しむ! -
第198回
sponsored
血圧を日々測定できるスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計」のある日常はどんな感じ? -
第197回
sponsored
ファーウェイのインナーイヤー型&ANC搭載イヤホンがさらに進化! 「HUAWEI FreeBuds 5」レビュー -
第196回
sponsored
いつでも気軽に血圧が測れるスマートウォッチがスゴい! 「HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計」レビュー -
第195回
sponsored
イヤホンを内蔵できるスマートウォッチ「HUAWEI WATCH Buds」の魅力とは? どんな場面で便利? -
第194回
sponsored
水深100mのダイビングに対応するファーウェイ「HUAWEI WATCH Ultimate」は真の究極のスマートウォッチ -
第193回
sponsored
薄型軽量で普段使いに便利なファーウェイ製スマートバンド「HUAWEI Band 8」レビュー -
第192回
sponsored
ファーウェイのスマートウォッチは春やGWのお出かけにも大活躍! - この連載の一覧へ