違法なタダ見は作品が生まれてくる土壌をつぶす
有料作品をタダで見せる海賊版サイトを避けるべき2つの理由
2019年11月14日 07時00分更新
・有料の映像作品を不正に無料視聴させる海賊版サイトも存在するが、絶対に訪れてはいけない。
・閲覧することで、あなたは違法サイトの隆盛に手を貸すことに……。
・視聴アプリを装った不正アプリの温床でもある。
ドラマやアニメの海賊版サイトも存在。しかし絶対訪れてはいけない
コピーした漫画を権利者の承諾なしに公開していたWebサイト「漫画村」。膨大なラインナップを無料で閲覧できるとの評判を得て一時は多数のユーザーを抱えていましたが、今春に閉鎖。まもなく著作権法違反容疑で捜査が開始され、7月には運営者とされる人物が海外で逮捕されました。
しかし漫画村のような海賊版サイトがすべてなくなったわけではありません。規模は違えど、無許諾で漫画を公開しているWebサイトは無数にあります。そして海賊版は漫画だけに限りません。海外配信サービス発のオリジナルドラマや日本のアニメといった映像作品をタダで見せる海賊版サイトも存在します。
それらは、本来であれば料金を支払わないと視聴できない作品が見放題、しかもさまざまなサービスの看板番組が一堂に会していますから一見、魅力的に聞こえるかもしれません……が、どんなに興味を惹かれても絶対に海賊版サイトを訪れてはいけません。理由は2つあります。
タダの代わりにウイルスを仕込まれる!?
なぜなら、まずあなたが違法サイトの隆盛に手を貸すことになるからです。それによって適法なサービスの運営は妨害され、やがて番組の継続や新たな作品の創造ができなくなってしまいます。違法なタダ見は作品が生まれてくる土壌をつぶすのです。
そしてもうひとつは、あなた自身が犯罪に巻き込まれるからです。
視聴用アプリを装った不正アプリをインストールすることで個人情報を盗まれたり、スマホ自体が使用できなくなってしまうほか、利用後に「違法視聴したから金銭を支払え」などと脅迫を受けることも考えられます。「タダで人気作が見放題だ!」と喜んで夢中になっているそのスキに、悪意ある人たちはあなたのスマホから大事な情報を一部抜き取っているかもしれないのです。
対策は前述の通り、海賊版サイトには近寄らないこと。有料のものが無条件で無料になるはずがありません。どこかで対価を払わされてしまうのです。

この連載の記事
- 第58回 パスワード保護の秘密兵器「ヒントシート」をご存じですか?
- 第57回 テレワークの友、クラウドサービス乗っ取りは致命傷
- 第56回 「違法配信サイト視聴がバレた!?」 後ろ暗い人だけが引っかかる詐欺SMS
- 第55回 動画を見ようとしただけなのにSNSを乗っ取られた!?
- 第54回 「ワクチン優先接種予約」を騙る詐欺メッセージに要注意
- 第53回 ガチャを無料で回す方法教えます!? ゲーム内チャットからの誘惑は無視!
- 第52回 米国発の安売りセール中は詐欺も大盛り上がり
- 第51回 コロナ対策製品が簡単に入手できる!? 都合良すぎるメッセージに騙されないで!
- 第50回 コロナ禍で利用者増の宅配便に罠。不在通知SMSはまず疑って!
- 第49回 台風の季節到来。危ない防災アプリに注意
- 第48回 記憶にないゲーム課金明細が届いたらフィッシング詐欺を疑うべし
- この連載の一覧へ