
アップルでiPhone SEも6sもバッテリー新品交換
低価格での交換は年内まで
アップルは現在、保証期間が過ぎた「iPhone 6」シリーズから「iPhone X」まで(SEも含む)の製品のバッテリー交換サービスを、3200円(税抜)という低価格で提供しています。
ですが、この低価格での交換は2018年12月31日まで。2019年になると、交換にかかる金額がiPhone Xは7800円(税抜)、それ以外のモデルは5400円(税抜)と若干高くなります※。発売から数年たった「iPhone SE」「iPhone 6s」「iPhone 7」などのバッテリーの保ちが悪くなってきた人は、今年中に交換できればややお得というわけです。
※保証期間内やApple Care+による延長保証期間内のバッテリー不具合に関する交換は無料

2018年12月31日まで、保証期間終了後のiPhone 6からiPhone Xのバッテリーを安価に交換できる
ただし、年末はバッテリー交換の駆け込み需要もあって、交換の手続きがやや難しくなっています。よりスムーズにバッテリー交換できるよう、筆者の実際の体験をもとにiPhoneのバッテリー交換手続きの流れを見ていきましょう。

この連載の記事
- 第155回 オリジナルプリントで作れる手帳型iPhoneケース
- 第154回 iOS 12.1.3配信 iPhone/iPadでのバグ修正
- 第154回 iOS 12.1.4配信 グループFaceTimeでのバグ修正
- 第153回 耐衝撃性に優れたiPhone XR/XS Max用ケース5モデル
- 第152回 iOS 12.1.2配信 iPhone XS/XRのeSIMでの問題解消
- 第151回 アップルiPhone XRでイルミネーション自撮りを楽しむ
- 第148回 iOS 12.1.1配信 iPhone XRでの機能強化など
- 第148回 ドコモ、iPhone XRを早くも値引き 新規/MNP時
- 第147回 iPhone XS/XS Max/XR用の背面保護フィルム サンワサプライから発売
- 第146回 iPhone XS/XS Max/XR専用 BT21のキャラクターが描かれた二重構造ケース
- この連載の一覧へ