アップルは、iPhone XS/XS Max/XRのバッテリー交換の料金が7800円(以下、いずれも保証対象外時で税抜)であることを発表した。また、2019年1月以降、iPhone 6~X(SEを含む)の各モデルで適用されていたバッテリー交換の割引対応を終了。iPhone Xについては7800円、その他の機種については5400円とする。
もともとiPhoneのバッテリー交換の料金は8800円(米国では79ドル)だったが、バッテリーが劣化したiPhoneにおいて、ユーザーに告知せずに意図的にパフォーマンスを低下させた問題に対応して、3200円(同29ドル)に値下げしていた(1台につき1回限り)。この割引終了後も、従来よりは料金設定を下げていることがわかる。
アップルは新iPhone発表会の後半において、「地球に優しい」企業であることをアピール。パーツのリサイクルやプラスチック製品の抑制(Lightningーヘッドフォンアダプタも付属しなくなった)、iOS 12における旧機種でのパフォーマンス向上などを紹介している。

この連載の記事
- 第155回 オリジナルプリントで作れる手帳型iPhoneケース
- 第154回 iOS 12.1.3配信 iPhone/iPadでのバグ修正
- 第154回 iOS 12.1.4配信 グループFaceTimeでのバグ修正
- 第153回 耐衝撃性に優れたiPhone XR/XS Max用ケース5モデル
- 第152回 iOS 12.1.2配信 iPhone XS/XRのeSIMでの問題解消
- 第151回 アップルiPhone XRでイルミネーション自撮りを楽しむ
- 第150回 iPhoneのバッテリーを実際に交換 年末まで割安も混雑中
- 第148回 iOS 12.1.1配信 iPhone XRでの機能強化など
- 第148回 ドコモ、iPhone XRを早くも値引き 新規/MNP時
- 第147回 iPhone XS/XS Max/XR用の背面保護フィルム サンワサプライから発売
- 第146回 iPhone XS/XS Max/XR専用 BT21のキャラクターが描かれた二重構造ケース
- この連載の一覧へ