ファーウェイ通信 第42回
驚きのコスパで使える1台! コンパクトなボディーに大容量バッテリーや高機能カメラを搭載
格安スマホ界の決定版!? 「HUAWEI nova lite」の魅力に迫る!
2017年02月24日 11時00分更新
指紋認証センサーの利便性やサウンド面も魅力的
ミドルクラスでも指紋認証センサーを搭載するスマホが増えてきたが、HUAWEI nova liteにももちろん搭載されている。しかもファーウェイ製端末で定評がある、認識精度と速度についてもそのままだ。搭載されている位置は、自然な流れで指を起きやすい本体背面。センサー上にどのような角度で指を置いても約0.4秒で反応してくれ、タッチだけでスリープからの復帰とロック解除が同時に行なわれる。この利便性は一度体験すると、同じことができないスマホを選びたくなくなるほどだ。
また、センサーをタッチパッドのようにして端末操作に利用する機能も用意されている。こちらもファーウェイ端末ではおなじみのものだが、センサー上で指を上下にスライドさせて通知パネルを表示したり閉じたりすることなどが可能。セルフィーを撮影する際には、センサーを長押しして撮れば手ブレを防げる。
サウンド面では、標準の音楽プレーヤーアプリに、独自のサラウンドテクノロジー「SWS 2.0」を搭載。ヘッドホン使用時に利用でき、臨場感あふれるサウンドを楽しめる。実際に試してみたが、オンにすると特に低音の迫力が増して、目の前で実際に演奏しているような音を味わえた。
ファーウェイ「HUAWEI nova lite」の主なスペック | |
---|---|
ディスプレー | 5.2型液晶 |
画面解像度 | 1920×1080ドット |
サイズ | 約72.94×147.2×7.6mm |
重量 | 約147g |
CPU | Kirin 655 2.1GHz+1.7GHz (オクタコア) |
メモリー | 3GB |
ストレージ | 16GB |
外部ストレージ | microSDXC(最大128GB) |
OS | Android 7.0(EMUI 5.0) |
対応ネットワーク | LTE:バンド1/3/5/7/8/19/28/40 W-CDMA:バンド1/5/6/8/19 |
無線LAN | IEEE802.11b/g/n準拠 |
カメラ画素数 | リア:1200万画素(1.25μmピクセル、F値2.2、 像面位相差+コントラストAF) イン:800万画素(F値2.0) |
バッテリー容量 | 3000mAh |
SIM形状 | nanoSIM×2 |
カラバリ | ホワイト、ブラック、ゴールド |
★
シンプルながらもバランスが取れたデザインに加えて、ミドルクラス機でありながら、同じファーウェイの上位モデルゆずりのさまざまな機能と性能を搭載するなど、コストパフォーマンスが非常に高いモデルと言える。最新端末ならではのハードとソフトを備えており、この春にスマホの購入を検討しているユーザーであれば、スマホに詳しい層にも、初めてSIMフリースマホを使うという層にも安心してオススメできる1台だ。
そんなHUAWEI nova liteは、MVNOからセットモデルとして販売される。そのMVNOでは2万円前後で販売されており、そのお手頃さは特筆すべきものと言える。カラバリは前述のとおり、今回試用したホワイトのほか、ブラック、ゴールドの3色が用意されている。
提供:ファーウェイ

この連載の記事
- 第186回 「革新的でプラスアルファの価値を持つ製品を2023年も日本でリリースしたい」ファーウェイトップインタビュー
- 第185回 ファーウェイのウェアラブル製品&スマート体組成計で2023年こそ健康的な生活を送ろう
- 第184回 家族全員で気軽に使える10.4型タブ「HUAWEI MatePad SE 10.4"」レビュー!
- 第183回 ファーウェイのワイヤレスイヤホンはラインアップ強力&ウェブ会議にも役立つ!
- 第182回 カジュアルでスポーツにもビジネスにも適した新スマートウォッチ! 「HUAWEI WATCH GT 3 SE」レビュー
- 第181回 ファーウェイの無線LAN製品ならあらゆる用途をカバーできる!
- 第180回 使いやすくリニューアルされた、1万円台からの8型タブレット「HUAWEI MatePad T 8」を紹介!
- 第179回 自宅での仕事の効率がさらに高まる軽量&高性能の16型ノート「HUAWEI MateBook D 16」レビュー
- 第178回 縦回転可能で仕事に便利&スダンダードなお手頃23.8型モニター「HUAWEI MateView SE」
- 第177回 10.4型タブレット「HUAWEI MatePad」はエンタメでもビジネスでも大活躍!
- 第176回 カナル型なのに快適な装着感! 価格も魅力の完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds SE」レビュー
- この連載の一覧へ