このページの本文へ

スマホは個人情報の塊! 日頃から紛失対策をしておこう

夏休み自由研究「スマホをなくしたら必ず確認! スマホ知識」

2014年08月05日 17時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

【対策編】スマホをなくしたらどうすればいいの?

Q.スマホをなくしたら、どこに連絡すればいいの?
A.まずはキャリアに連絡して回線を停止。

利用の一時中断の連絡先

  • NTTドコモ:0120-524-360
  • au:0077-7-113
  • ソフトバンク:0800-919-0113
  • イー・モバイル:0120-736-157

 まず最初に、キャリアのサポートに連絡して回線を停止します。NTTドコモ、au、ソフトバンクは紛失・盗難などの回線停止については24時間電話対応しています。また、契約している場合は遠隔ロックもしておきたいところ。事業者によっては夜間は24時間対応でなく、翌日対応の場合もあります。

 キャリアのスマホが警察に届けられた場合、警察からキャリアに連絡がいき、キャリアからユーザーに連絡が来るという流れになります。

Q.追跡サービス・アプリを使うときに気をつけることは?
A.回線を停止すると使えなくなることに注意。

 落とした位置に心当たりがあるなら、GPSを利用した検索サービスやアプリを利用するのも手です。キャリアやアプリ会社が提供している位置検索サービスは、スマホのだいたいの位置をマップで示してくれます。

 ただ、GPSの精度によっては多少のズレが発生する可能性があったり、GPSの電波が入らない場所にあると、基地局ベースのかなり大雑把な情報になってしまいます。また、回線を停止してしまうと、Wi-Fi通信がオンでかつスマホがWi-Fiエリアにないかぎり検索サービスが利用できなくなることに注意が必要です。

iPhoneの場合は「iPhoneを探す」を有効にしよう

Q.落とした場所に心当たりがある。
A.警察のウェブサイトをチェックしてみよう。

 ある程度落とした場所に心あたりがある場合、警察庁の遺失物公表ページをチェックしてみましょう。落とした日付や落とした場所、落とし物の種類から検索が可能。スマホは「貴重な物件」に該当します。

 バスや電車、タクシーの車内に置き忘れた場合は、すぐに各会社の忘れ物窓口に連絡しましょう。電車やバスの車両はは一日中運行するため、営業が終了し、翌日になってからでないと見つからないことも。遺失物は鉄道会社やバス会社で一時保管されたあと、警察へと転送されるため、この段階で見つけないとさらに発見に時間がかかってしまいます。

警察庁「遺失物公表ページ」

カテゴリートップへ