このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

レッツノートシリーズのうまみを1台に凝縮した、まさに”良いとこ取りモデル”

新「レッツノート MX3」は驚きの軽さ、光学ドライブ+タッチ対応、2in1のUltrabookで約1.2kg

2014年01月16日 11時00分更新

文● 貝塚怜/ASCII.jp編集部

sponsored

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

レッツノートに待望の新モデル「レッツノート MX3」が登場!

タッチ+光学ドライブ内蔵、しかも世界最軽量※1の約1.2kg

 軽量かつ高い堅牢性と長時間のバッテリー駆動、そしてハードなビジネスユースに応えうる高性能。そんな頼れる仕様に定評のある“レッツノート”シリーズに新モデル「レッツノート MX3」が追加された。

 ヒンジ部分を見れば分かるように、ディスプレー部がくるりと反転し、タブレットとしても使えるコンバーチブルタイプのタブレットPCだ。パナソニックはWindows 8の発表に合わせて、2012年に11.6型の「レッツノート AX」シリーズを発表。すでに高い支持を得ているが、その第2弾と言える存在だ。

この軽さで光学ドライブ搭載! 垂直状態での読み込みにも対応しているので、タブレットモードでもガンガン使いたい

MX3のヒンジ部。360度ギア比が変わらないため、タブレットモードへ移行する際の感触も良好。180度以上を超える瞬間の「カクッ」とした感じもいい

 レッツノート MX3もレッツノート AXシリーズとほぼ同等の機構を持っており、ディスプレーサイズは一回り大きな12.5型としている。一方で重量は約1.2kg(構成によって異なる)とAXシリーズの約1.14kgと大きくは変わらない。しかもタッチパネルに加え、DVDスーパーマルチドライブまで本体に内蔵するというから驚きだ。

レッツノート MX3の外観は一見すると、ごく一般的なクラムシェル型ノートに近いデザイン

ディスプレー部を閉じた状態で裏から見ると、ヒンジ部はこんな感じ

USB 3.0端子は2基。うちひとつは電源オフでも電力供給が可能なパワードタイプ。スマホなどの充電に便利だ。ビジネスユースを意識しており、HDMI、アナログRGB出力、有線LANなどの端子はすべて標準タイプとなっている。

薄さ21mmの筐体はフラット。端子類はすべて右側面に置いており、左側面にはスタイラスを収納できる。これについては後述する。

 フットプリントが一回り大きくなる分、キーサイズやストロークにも余裕が出ており、ノートパソコンとしてみた使い勝手も大きく向上した印象だ。

※1 12.5型以上液晶搭載コンバーチブルPCにおいて(2014年1月15日現在、パナソニック調べ)

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ