いい音で音源を楽しむための基本を解説 PCオーディオ入門 第2回
野村ケンジが教えるPCオーディオの基本
佐武宇綺が学ぶ! ヘッドホンとイヤホンのタイプ別の特徴
2012年10月09日 23時00分更新
ヘッドホン/イヤホンを
目的に応じて使い分ける
ヘッドホン/イヤホンにはさまざまな種類がありますが、どのタイプが優れていて、どのタイプが劣っている、というわけではありません。それぞれに特徴やメリットがありますので、目的に応じて使い分けるのが得策です。そこでここでは、目的別にどのタイプがベストか、簡単に紹介していきましょう。
●「とにかくいい音で聴きたい」→ヘッドホン/開放型/アラウンドイヤー
とにかくいい音で楽しみたい、という場合は、開放型/アラウンドイヤーのヘッドホンが形式的には最も有利です。ヘッドホンのドライバーユニットと呼ばれる音を出す部分は、前後に動いて空気を揺らすことで音を出しているため、背面側にまったくストレスのかからない開放型のほうがその性能を上げやすいからです。また、アラウンドイヤーがいいのは、耳の周りがしっかり密閉されることで、余計な音(例えばドライバーユニットの裏側から発生する音など)がシャットアウトされるためです。
●「音もれなく楽しみたい」→カナル型イヤホン
電車内など、音漏れに気を使いたいシチュエーションで最も有利なのは、やはりカナル型イヤホンでしょう。別名「耳栓タイプ」とも呼ばれ、音が出る部分を直接耳穴に装着するものだけに、音漏れはほとんど生じません。現在の日本ではカナル型イヤホンが主流となっていますが、音漏れ対策が必要──といった事情も大きいものと思われます。
●「できるだけ音もれのないヘッドホンがいい」→密閉型/オンイヤー
電車内などは無理だとしても、屋外をメインに使いたいので、できるだけ音漏れのない、しかもヘッドホンを使いたい。そういった場合は、オンイヤータイプの密閉型ヘッドホンがいいでしょう。イヤーパッドが小さいオンイヤータイプは、アラウンドイヤータイプに比べて絶対的な音量が小さくて済むうえ、最新モデルでは音漏れに関しても十分な配慮がなされているので、外での使い方にも十分生かせるようになっています。もちろん、密閉型であることは大前提です。
このように、あくまでも形式的にですが、目的に応じて使い分けることが、ヘッドホン/イヤホンを楽しむ基本といえます。さまざまな種類があるので、目的に応じて数個所有し、使い分けるのもいいでしょう。それぞれ音質も異なるため、いろいろな音を楽しめる、というメリットも生まれます。

シュアのカナル型のイヤホンで試聴。ワイヤーフォームフィットを耳にかける独特の装着感に、「ピッタリしますね! このまま踊っても外れません」とのこと。iPhoneやiPodの標準イヤホンとの違いに驚いていました

SRH1840 オープンプライス(参考価格:6万4800円):開放型/アラウンドイヤー

MONSTER Diamond Tears オープンプライス(参考価格:2万9800円):密閉型/オンイヤー

SE215 オープンプライス(参考価格:8480円):カナル型/ダイナミック型ドライバー

SE535 オープンプライス(参考価格:3万7800円):カナル型/BA型ドライバー
問い合わせ:完実電気株式会社
http://www.kanjitsu.com/
佐武宇綺(さたけうき)
TBS「開運音楽堂」でレギュラー出演中の他、ラジオ日本「9nine 佐武宇綺の宇宙を綺麗にするラジオ」(毎週火曜日24:30~)やニコニコ生放送「佐武さんは一人じゃナインだってこと噛みしめたいです。」(基本毎週水曜日22:30~)にも出演中!
詳しい活動情報は佐武宇綺HP
(http://www.lespros.co.jp/artists/uki_satake/)
ブログ「うっきーさんはここにいます。」(http://yaplog.jp/lp-satakeuki/)
ガールズユニット「9nine」のメンバーとしても活躍中! 10月12日(金)深夜0時52分スタートの連続ドラマ『好好(ハオハオ) ! キョンシーガール~東京電視台戦記~』(テレ東系)に出演決定! また、そのドラマ主題歌&挿入歌のダブルA面シングル『イーアル ! キョンシー feat.好好!キョンシーガール/Brave』が11月14日リリース! さらに10/1(月)深夜1時35分~放送スタートの、大人気コミックのアニメ化『となりの怪物くん』(テレ東系)のエンディングテーマ『White Wishes』が12/12(水)リリース! 12月14日(金)には、赤坂BLITZにてワンマンライブ『クリスマスの9nine 2012 ~聖なる夜の大奏動♪~』を開催! 9nine“初”の全国ライブハウスツアー『出張 ! 全国ライブハウス好好 ! ツアー 2012』敢行 ! 大阪、札幌、福岡、新潟、名古屋の5都市で開催!
詳しくは、9nineオフィシャルファンクラブ(http://www.9nine-fan.net/)
──────もっと詳しく知りたい人は!──────
10月22日(月)発売
MacでPCオーディオ入門
MacやiPhone、iPodの曲を、よりいい音で楽しむためのムックが登場。佐武宇綺さんが初心者のためのPCオーディオ入門コーナーを担当しています
Image from Amazon.co.jp |
![]() |
---|
MacでPCオーディオ入門 |
土曜日4時30分~5時放送の音楽番組「開運音楽堂」(TBS)にて、佐武宇綺さんがオーディオを教える新コーナー「佐武宇綺の 人類よ、オーディオでもっと幸せになろう!!」がスタート。初回は10月27日(土)。毎月テーマを変えて、オーディオの素晴らしさを伝えていきます!

この連載の記事
- 第5回 佐武宇綺が学ぶ! AirPlay
- 第4回 佐武宇綺が学ぶ! スピーカーの違い
- 第3回 佐武宇綺が学ぶ! ヘッドホンアンプの必要性
- 第1回 オーディオを「いい音」で楽しむ3大チェックポイント
- この連載の一覧へ