このページの本文へ

米Google、検索広告表示欄の名称を"Sponsored Links"から"Ads"に変更

2010年11月09日 21時16分更新

記事提供:SEMリサーチ

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

米Search Engine Landなどの報告によると、米Googleは2010年11月上旬、検索広告の表示欄の名称を"Sponsored Links"(スポンサーリンク)から"Ads"(広告)に変更した。google.comが対象で、日本では従来のまま。1ヶ月ほど前から一部のユーザ向けに名称変更のバケットテストを実施していた模様だが、11月9日時点でgoogle.comで正式に適用されており、米Googleも英語圏でロールアウトしたことを公式に認めた。

ちなみに米Googleが2000年にアドワーズ広告の提供を開始して以来、今日まで"Sponsored Links"の名称だった。


Google Does Away With “Sponsored Links” Label, Now Ads Are Labeled “Ads”[SearchEngineLand]
http://searchengineland.com/google-does-away-with-sponsored-links-label-now-ads-are-labeled-ads-54956

Web Professionalトップへ

WebProfessional 新着記事