このページの本文へ

最大40Gbpsの高速伝送で制作効率を向上

最大40Gbpsの転送速度!TERRAMASTER「D4 SSD」で爆速メディア制作を実現しよう

2025年06月18日 18時15分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 TERRAMASTERは、USB4対応の高速4ベイオールフラッシュダイレクトアタッチドストレージ「D4 SSD」を新発売した。この製品は、プロのメディアクリエイターや映像制作現場における作業効率改善を目指し、高速かつ大容量のデータ転送を可能にするという。

 D4 SSDはその最大40Gbpsの転送速度により、大容量データの高速処理を実現する。4台のM.2 SSDをRAID 0で組み合わせることで、読み込み最大3257MB/s、書き込みは3192MB/sに達するとのこと。

 この速度はポストプロダクションや4K映像編集におけるワークフローを大幅に短縮し、制作環境のストレスを軽減するだろう。また、ThunderboltやUSBを含む様々な規格に対応し、MacやWindowsの環境を問わず幅広い場面で利用可能だ。

 D4 SSDは、最大32TBの大容量ストレージを実現可能。4基のM.2 NVMe SSDにより多様なニーズに応えるとともに、オールフラッシュNAS「F4 SSD」との組み合わせでストレージ容量の拡張が行える。これにより、映像制作や仮想化、バックアップなどに最適な環境を提供するとしている。

 さらに、筐体は軽量で携帯性に優れており、静音設計により作業環境も良好に保たれるとのこと。

 また、D4 SSDは多様な用途に対応する汎用性の高さが魅力で、Windowsの自動バックアップ「TPC Backupper」、iOSおよびAndroid用アプリ「TDAS」、Macの「Time Machine」などを使用し、自動バックアップも簡単に行えるという。

 購入は公式ストアおよび正規販売店で可能だ。

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

  • 角川アスキー総合研究所
ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

デジタル用語辞典