「SORACOM Flux」と「ソラカメ」の連携強化により、簡単なIoTシステム構築が実現

さとまさ 編集⚫︎ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
 

 ソラコムは5月19日、同社の提供するIoTアプリケーションビルダー「SORACOM Flux」とクラウド型カメラサービス「ソラカメ」との連携を強化し、新たにモーション検知とサウンド検出機能を加えた新機能の提供を開始した。

 SORACOM Fluxは、ブラウザ上での直感的な操作により、IoTデバイスから得られるデータを基にアクションを設計し、業務を効率化するアプリケーションを簡単に構築できるサービスである。今回の「ソラカメ」との連携強化により、カメラの映像や音声の変化をきっかけに、通知や生成AIによる分析を自動的に実行することができるようになった。これにより、イベント駆動型IoTシステムの構築がさらに容易になり、現場での導入が加速すると期待される。

 「ソラカメ」は、Wi-Fiに接続するだけで利用が可能な手軽さとコストパフォーマンスの高さから、製造業や物流、小売など多くの業界で支持を得ているという。この度のアップデートでは、モーション検知とサウンド検出の機能が追加され、これらをトリガーとして動作するシステムを構築できるようになった。例えば倉庫では侵入を検知し管理者へ通知を送信するシステムや、生成AIを呼び出して画像解析を行い、テキストで報告する仕組みを作成することができる。

 ソラコムは、IoT技術を利用したビジネスや社会のイノベーション推進を目指し、今後もパートナー企業との協力を通じて、より多くの現場におけるIoT活用の促進を図るとしている。

■関連サイト

過去記事アーカイブ

2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月