友だちと一緒にマルチプレイでオリジナルの地下世界を開拓しよう!

「Core Keeper」の非公式ゲームサーバーをカゴヤのVPSで立てる方法

文●大塚昭彦/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

OSとファイアウォールのセットアップ

○コンソールからログインし、OSの初期セットアップを行う

 インスタンス一覧画面のインスタンス名をクリックすると、インスタンスの詳細情報画面が表示される。インスタンスの作成が完了すると自動的に起動するはずだが、「ステータス:稼働」と表示されていなければ、「起動」ボタンをクリックしてVPSを起動する。

 まずは「コンソール」タブにある「コンソールを起動」ボタンを押す。そうすると、新しいブラウザウインドウがポップアップしてコンソール(Linuxのコマンド操作画面)が開く。以下、このコンソールからコマンド入力で操作を進めていく。

インスタンスの詳細情報画面からVPSを起動し、コンソールを開く

 まずはOSにログインする。ログイン名(ユーザー名)は「root」、パスワードはインスタンス作成時に「コンソールログインパスワード」で設定した文字列を入力する。

 login: root
 Password: **パスワードの文字列**

 ログインできれば、「Welcome to Ubuntu 22.04 LTS」などとOSの起動メッセージとコマンドプロンプト(#)が表示されて、コマンド入力待ちの状態になる。

ログイン直後のコンソール

 まず初めに、OSやソフトウェアを最新の状態にアップデートしておこう。以下の2つのコマンドを順に実行すると、インストールされているすべてのソフトウェアが最新版に更新される。

 # apt update
 # apt upgrade -y

 なお2つめのapt upgradeコマンドの実行中に、ユーザーの確認が必要な画面に切り替わることがある。これらは標準設定のままで進めてよい。Tabキーを押して赤いカーソルを「OK」に動かし、Enterキーを押せば処理が進む。

実行中にこのような画面が表示されたら、赤いカーソルをTabキーで「OK」に移動してEnterキーを押す

 アップデート処理がすべて終わったら、念のためいったんVPSを再起動しておこう。以下のとおりrebootコマンドを実行すればよい。

 # reboot

 1分ほどしてVPSが再起動したら、あらためてrootユーザーとしてログインし、作業を続ける。

 login: root
 Password: **パスワードの文字列**

○ファイアウォールを設定する

 続いてファイアウォールの設定を行う。この設定にはufwコマンドを使う。

 初期状態ではファイアウォールが無効になっている。ここではCore Keeperサーバーとして必要な通信だけを許可するように設定したうえで、ファイアウォールを有効にする。具体的には、以下の順にコマンドを実行していけばよい。

 # ufw default deny
 # ufw allow 27015
 # ufw allow 27016
 # ufw allow 22
 # ufw enable

 これにより、Core Keeperサーバーが使用する27015番、27106番ポート(TCP/UDP)と、SSHサーバーが使用する22番ポート(TCP/UDP)へのアクセスだけが許可された。確認のためufw statusコマンドを実行すると、次のように表示されるはずだ。

ufw statusコマンドを実行して、正しく設定されていることを確認する

SteamとCore Keeperのインストール、起動

○Steamソフトウェアをインストールする

 続いて、Core Keeperを実行するSteamのソフトウェア(SteamCMD)をインストールする。まずは以下のとおりコマンドを実行する。

 # add-apt-repository multiverse
  (続行するか尋ねられるのでEnterキーを押す)
 # apt install software-properties-common -y
 # dpkg --add-architecture i386
 # apt install lib32gcc-s1 xvfb steamcmd -y

 なお最終行のapt installコマンド実行中には、Steamのライセンス確認画面が表示される。ここでも先ほどと同じように、Tabキーを押してカーソルを「OK」に合わせ、Enterキーを押せばよい。次の画面で再度確認されるので、↑↓キーで「I AGREE(ライセンスに同意する)」にカーソルをあわせ、Tabキー、Enterキーで「OK」を押して処理を進める。

Steamのライセンス確認画面。ここも「OK」を選択してEnterキーを押せばよい

○Steam実行用ユーザーの追加

 続いて、Steamを実行する専用ユーザー(steamユーザー)を新規作成する。以下のとおりコマンドを実行する。passwdコマンドを実行すると、登録するパスワードの入力が2回求められるので、同じ文字列を入力する。

 # useradd -m -s /usr/bin/bash steam
 # passwd steam
 New password: **パスワードの文字列**
 Retype new password: **上と同じパスワードの文字列**

○Steamを起動し、Core Keeperをインストールする

 まずはrootユーザーからSteam実行用ユーザーに操作を切り替える(コマンドプロンプトが「$」に変わる)。そのうえでSteamを起動する。

 # su steam
 $ /usr/games/steamcmd

 steamcmdコマンドを実行すると、ソフトのダウンロードやインストールが自動的に行われたうえで、コマンドプロンプトが「Steam>」に変わる。

 続いてCore Keeperのソフトウェアをインストールする。次のようにCore Keeperのインストール先を「/home/steam/corekeeper」と指定したうえで、ログイン、インストールを実行する(「1963720」はCore Keeperを示すアプリケーション番号)。

 Steam>force_install_dir /home/steam/corekeeper
 Steam>login anonymous
 Steam>app_update 1963720

 これでCore Keeperのダウンロードとインストールが自動的に行われる。処理が終わったらsteamcmdを終了する。

 Steam>exit

 なお、ここでインストールされたアプリケーションは32ビット版だが、今回使用しているVPSやOSは64ビット版であり、このままでは動作しない。以下のコマンドを実行して、64ビット版アプリが実行されるようにする。

 $ cd
 $ mkdir .steam/sdk64
 $ cp corekeeper/linux64/steamclient.so .steam/sdk64/

○Core Keeperを起動

 最後に以下のコマンドを実行して、Core Keeperを起動しよう。

 $ ./corekeeper/_launch.sh

 正常に起動すれば、このCore Keeperに接続するための「Game ID」(英数字28文字)がコンソールに表示されるはずだ。自分や友だちがこのワールドに接続するために必要な情報なので、大文字/小文字を含めて間違えないようにメモしておく(数字の「1」と英小文字の「l」など、間違いやすい文字に注意)。

正常に起動すれば「Game ID」が表示されるのでメモしよう

 なお上記のようにして起動すると、Core Keeperが稼働し続けた状態になるので、コンソールのブラウザウインドウはそのまま閉じてしまっても構わない。

過去記事アーカイブ

2023年
01月
02月
03月
04月
05月
2022年
02月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
06月
08月
10月
11月
12月
2020年
10月