ファーウェイ通信 第178回
2台設置、縦回転、サブモニターと使い道はいろいろあり! 仕事の効率アップにも繋がる!
縦回転可能で仕事に便利&スダンダードなお手頃23.8型モニター「HUAWEI MateView SE」
2022年09月27日 11時00分更新
縦横回転版はVESAマウントに対応しており
市販のモニターアームとの組み合わせも可能 2台導入もオススメ
そのほか入力端子などのスペックも見ていこう。
HUAWEI MateView SEは、映像入力端子としてHDMIとDisplayPortをそれぞれ1基ずつ搭載する。この価格帯のモデルとしては標準的な装備であり、複数のPCを持っている場合などでも対応できる。
また、縦横回転版のマウント部分は、このサイズのディスプレーとしては標準となる100×100mmのVESA規格に対応。ECサイトなどで多数販売されている市販のモニターアームを用いて、PCデスクに設置することも容易。HUAWEI MateView SEは購入しやすい価格の製品でもあるので、2台を導入して、デュアル対応のモニターアームを利用して連結して設置すれば、より広いデスクトップ領域を確保して、作業効率がさらに劇的にアップするはずだ。
入力切り替えや画面モード変更などのOSD操作は、画面下部の5方向ジョイスティックで行なう。すべての操作がここから可能なので、画面の裏に手を回してボタンを探すといった手間がなくなる。
なお、HUAWEI MateView SE 標準版は、画面サイズや解像度、映像入力端子などの性能については縦横回転版と同様。違いは、縦横回転と高さの調整、VESAマウント規格に非対応な点だ。市場想定価格は2万2800円とさらに購入しやすくなるので、自分の用途から判断してこちらを選択するのも手だろう。
★
HUAWEI MateView SEは、ファーウェイ公式オンラインストア「HUAWEI STORE」や家電量販店、ECサイトなどで発売中。市場想定価格は、縦横回転版が2万6800円、標準版は2万2800円となっている。スタンダードな製品のように見えて、ディスプレーとしてのスペックはしっかりと装備。そして縦横回転やHUAWEI eBookモードといった特徴的な機能も持った1台と言える。
提供:ファーウェイ・ジャパン

この連載の記事
- 第187回 文字盤を開けるとイヤホンが! 超驚きのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH Buds」が国内上陸
- 第186回 「革新的でプラスアルファの価値を持つ製品を2023年も日本でリリースしたい」ファーウェイトップインタビュー
- 第185回 ファーウェイのウェアラブル製品&スマート体組成計で2023年こそ健康的な生活を送ろう
- 第184回 家族全員で気軽に使える10.4型タブ「HUAWEI MatePad SE 10.4"」レビュー!
- 第183回 ファーウェイのワイヤレスイヤホンはラインアップ強力&ウェブ会議にも役立つ!
- 第182回 カジュアルでスポーツにもビジネスにも適した新スマートウォッチ! 「HUAWEI WATCH GT 3 SE」レビュー
- 第181回 ファーウェイの無線LAN製品ならあらゆる用途をカバーできる!
- 第180回 使いやすくリニューアルされた、1万円台からの8型タブレット「HUAWEI MatePad T 8」を紹介!
- 第179回 自宅での仕事の効率がさらに高まる軽量&高性能の16型ノート「HUAWEI MateBook D 16」レビュー
- 第177回 10.4型タブレット「HUAWEI MatePad」はエンタメでもビジネスでも大活躍!
- この連載の一覧へ