このページの本文へ

FIXER cloud.config Tech Blog

Azureの「QnA Maker」について調べてみた【パート2】

2021年03月26日 11時00分更新

文● 荒井 隆徳/FIXER

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 本記事はFIXERが提供する「cloud.config Tech Blog」に掲載された「QnA Makerについて調べてみた!パート2 #Azure リレー」を再編集したものです。

 こんにちは。Azure認定資格お兄さんこと、荒井です。

 今日は堀さんが書いたブログの続編を私から発信発信~(/・ω・)/

 堀さんブログでQnA Makerのリソースまでは作成しているので、本日はその後に実施するナレッジベース(FAQのパターン集みたいやつです)を作成し、その後チャットからうまいことFAQができるかテストします。

 ナレッジベースは最初から手作りすることも出来ますが、既にFAQサイト等をお持ちだったら簡単に移植できるので、移植し取り込むことをお勧めします。ですので今回は既存のFAQサイトを取り込む手順でナレッジベースを作成する手順を紹介しますね。

1.QnA Maker ポータルにアクセス

 https://www.qnamaker.ai/Createにアクセスしましょう。ポータルはこんな画面です。QnA serviceは作成済みのため、本画面のSTEP2に進みます。

2.QnA serviceに接続

 表示される4項目をぽちぽち選択して、接続完了!

3.ナレッジベースの命名と元となる情報を指定

 名前と既存FAQサイトのURLを指定するっす

4.ナレッジベース作成

5.FAQの組ができたか確認して、いざテスト!

 AIがえぇ感じに既存FAQサイトを解析して、質問と回答のペアを適切に汲み取ってくれました。最高だぜAzure!テストする時は「←Test」ボタンをクリッククリック!なんか発話してみましょう!

 いかがでしたか!?FAQボットがワンパンで作れましたね。時間にしておよそ5分くらいです。

 ぜひ、みなさんも試して体験してみてくださいね。きっとAzureのことが好きになりますよ(/・ω・)/

 以上、「QnA Makerについて調べてみた!パート2 #Azure リレー」でした!

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

  荒井 隆徳/FIXER

 (あらい たかのり)
 Senior Solutions Specialist / Azure Training instructor

 昨日の自分よりも今日の自分、そして今日の自分よりも明日の自分が成長しているように日々FIXERでチャレンジさせていただいてます!日々前進!!

[転載元]
 QnA Makerについて調べてみた!パート2 #Azure リレー

カテゴリートップへ