このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

2.5インチSSD 2014夏の頂上決定戦 第3回

コスパ優秀な「MX100」で、大容量&爆速のSSD RAID構築に挑戦

2014年08月02日 12時00分更新

文● 藤田 忠

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

CrystalDiskMarkとATTO Disk Benchmark

RAID0 ストライプサイズ4KB

RAID0 ストライプサイズ8KB

RAID0 ストライプサイズ16KB

RAID0 ストライプサイズ32KB

RAID0 ストライプサイズ64KB

RAID0 ストライプサイズ128KB

512GB 単体

 「CrystalDiskMark」のデータ容量1000MBでは、シーケンシャルリード・ライトは単体利用時の1.7~2倍近くにアップ。シーケンシャルが伸びやすいストライプサイズ16KBから、リードが1000MB/sオーバーに到達している。ランダムも「4K」以外は大きく向上し、ライトに至っては最大668MB/s、IOPS換算で16万3144.9IOPSを叩き出している。

 「ATTO Disk Benchmark」によるピーク性能も爆速のひと言で、ストライプサイズ16KBからリードは1000MB/sオーバーになり、ストライプサイズ32KB以上はファイル容量の小さい8KBからリード1000MB/sに達している。ライトも優秀で最大900MB/sオーバーに到達している。

 実際に使用するストライプサイズは、用途にもよるが、シーケンシャル・ランダムアクセス性能のバランスがいい16KB、32KB、64KBあたりがオススメといえるだろう。

Crucial「MX100」512GBの RAID0はかなりオススメできる!!

 RAID構築時も高いパフォーマンスを発揮し、とくにおかしな挙動も出なかったCrucial「MX100」の512GBモデル。容量を気にせずいろいろ保存できる容量1TBに、Samsungから登場しているPCI Expressネイティブ接続のM.2 SSD「XP941」を上回る速度を4万6000円前後で構築できるのは、かなり魅力的。

RAIDを構築すれば、PCI Expressネイティブ接続のM.2 SSDを上回る速度を4万6000円前後で構築できる。これならWindowsの起動も一瞬で終わる!

 1台故障すると、すべてのデータが消えるというRAID0のリスクはあるが、これは単体使用時と同じく、まめなバックアップで対応するとして、この夏はコストパフォーマンス優秀なCrucial「MX100」の512GB×2台で、RAID0に挑戦してみるのもおもしろいだろう。

【関連サイト】

【取材協力】

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中