オンラインFPSの盛り上がりで、PC向けのゲーミングギアは国内でも人気が高まっている。操作系のマウス、キーボード、マウスパッドなどにこだわるゲーマーは多いが、ヘッドセットも勝つための重要なアイテムとなっている。「SteelSeries FLUX」は、モバイル性が高いタイプのヘッドセットながらゲームにも使えるスグレモノ。話題の新製品をオンラインゲームのトッププレイヤー集団に体験してもらった。
ゲーム用デバイスの人気ブランドが 投入するモバイルヘッドセット
「SteelSeries」は、マウスやヘッドセットなどゲーム用デバイスとして高い人気を誇るブランドだ。「SteelSeries FLUX」は、大口径な40mmドライバーを搭載し、ゲームサウンドはもちろん、スマホやデジタルオーディオプレーヤーにも利用できるマルチメディアヘッドセットだ。
イヤーパッドは、熱がこもらないメッシュ仕様で古くなったら交換も可能(別売)。さらにピンジャックで連結すれば、複数の人が音源を共有して使える。折りたたみ式でカバンなどに入れてもジャマにならない設計だ。
音質的には、重低音にも強い迫力サウンドを実現しているようで、付属のマイクは指向性が高く周囲の雑音を拾いにくい。ボディーは小さいが、持ち運びでも自宅のPCでも対応できそうなポテンシャルを感じさせる。
今回は、オーソリティーとして、オンラインゲームのトッププレイヤー集団「Detonator」のメンバーに実際に使ってみてもらった。現役バリバリのゲーマーが感じたSteelSeries FLUXの実力とは?
トッププレイヤー集団「DETONATOR」
オンラインFPS「Allians of Valiant Arms」(以下:「A.V.A」)で活動を行っている集団。チーム名は「起爆装置」から由来し、爆破ルール、護衛ルールのクラン戦で活動。現在の中心メンバーは23名。メンバーは毎日2~3時間はプレーしており、国内トップレベルの実力で多くの大会やイベントも参加。。今回の3人は関東在住だが、メンバーは日本中に存在する。
Darkよっぴー クラン リーダー
Ak~ayS.aka.釈迦 メンバー
NicoRob1N(にころびん) メンバー
