(株)アイ・オー・データ機器は、Blu-ray/HD DVDの両次世代ディスクの再生に対応した光学式ドライブのシリーズを発売した。SATA接続の内蔵型「BRD-SH6B」、eSATA/USB 1.1/2.0接続の外付け型「BRD-UXH6」がある。価格は、BRD-SH6Bが6万3500円、BRD-UXH6が6万9000円。出荷は9月中旬の予定。対応システムは、Windows 2000/XP/Vista(32ビット版)。BRD-UXH6は、Mac OS X 10.2.8以上でも利用できる。
BRD-SH6B、BRD-UXH6ともに(株)日立LGデータストレージ製のドライブを採用しており、光学式メディアの読み出し/書き込み速度は以下の通り。
CD/DVDメディアの読み出し/書き込み速度 | |
---|---|
CD-R書き込み | 40倍速 |
CD-RW書き換え | 24倍速 |
CD-ROM読み出し | 40倍速 |
DVD-ROM読み出し | 16倍速 |
DVD±R書き込み | 16倍速 |
DVD±R DL書き込み | 4倍速 |
DVD+RW書き換え | 8倍速 |
DVD-RW書き換え | 6倍速 |
DVD-RAM書き換え | 5倍速 |
次世代メディアの読み出し/書き込み速度 | |
---|---|
BD-R書き込み | 6倍速 |
BD-R DL書き込み | 4倍速 |
BD-RE書き換え | 2倍速 |
BD-RE DL書き換え | 2倍速 |
BD-ROM読み出し | 6倍速 |
HD DVD-ROM読み出し | 3倍速 |
付属ソフトは以下の通りで、すべてWindows版。「DVD MovieWriter 5 BD version」を利用することで、AVCHD規格のビデオカメラからのBlu-rayへの取り込みが可能だ。
付属ソフト(すべてWindows版) | |
---|---|
DVD MovieWriter 5 BD version | デジタル放送番組のプレイリスト編集/ADCHD規格のビデオカメラからBlu-rayへの直接書き込み |
WinDVD | Blu-ray/HD DVD対応再生ソフト |
B's CLiP7 | パケットライトソフト |
B's Recorder GOLD9 BASIC | CD/DVD書き込みソフト |
QuickDrive LE for DVD/CD | ドライブ管理ソフト |
QuickSecure for DVD/CD | セキュリティソフト |
EasySaver LE | バックアップソフト |
Mac OS X用のソフトは付属していないが、ソフトウェアを使わずに独自技術「SimpleDisk」モードを有効にすることで、Blu-rayへのデータのランダム書き込みが可能だ。そのほか、ソニックソルーションズ(株)の「Toast 8 Titanium」を別途用意することで、CD/DVDの書き込みやDVDビデオの作成、Blu-rayへの書き込みが可能。CD/DVDの読み書きについては、iLife '06にも対応している。
