基調講演からBacklog事例、Good Project Awardまで
プロジェクトマネジメント関係者必見の「Backlog World 2024」 動画・レポートが公開
ヌーラボは、2024年12月14日にパシフィコ横浜で開催された「Backlog World 2024 in Yokohama〜Grow Together〜」の動画やセッションレポートをブログにて公開した。
・ブログ:Backlog World 2024 アーカイブまとめ
https://backlog.com/ja/blog/backlog-world-2024-archive/
・Backlog World 2024 ダイジェスト動画
Backlog Worldとは、プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」のユーザーコミュニティ「JBUG」が運営する、年に1度の大規模イベント。今回は通算5回目の開催となり、プロジェクトマネジメントの有識者や公募によるセッションをはじめ、ワークショップや参加者同士の交流の場などが設けられた。
その中から、以下の講演における動画やセッションレポートが公開されている。参加できなかったBacklogユーザーやプロジェクトマネジメントに興味がある読者は、チェックしてみてはいかがだろうか。
■基調講演:「頭のいい人が話す前に考えていること」〜プロジェクトで「信頼」を生む技術〜
(登壇者)登壇者:ティネクト 代表取締役社長 / ワークワンダース 代表取締役CEO 安達裕哉氏
■招待講演:リスクと不確実性に立ち向かう:マネージャーとチームメンバーが知るべき3つの原則
(登壇者)PIVOT プロダクトマネージャー 蜂須賀大貴氏
■招待講演:成功をつなげるプロジェクトマネジメントの探求
(登壇者)Retty 執行役員VPoE 常松祐一氏
■招待講演:チームを楽に、プロジェクトを早く進めるためのBacklog
(登壇者)サービシンク 代表取締役 テクニカルディレクター 名村晋治氏
■招待講演:社外コミュニティで学び社内に活かす共に学ぶプロジェクトの実践
(登壇者)サービシンク 代表取締役 テクニカルディレクター 西馬一郎氏
■公募セッション:Backlog日報で広がる輪!つながるチーム、変わる職場
(登壇者)ピー・アール・オー 河野千里氏
■公募セッション:Backlogを中心にミーティングをするアイディア
(登壇者)mgn大串肇氏
■推薦セッション:人材開発の観点で活用するBacklog
(登壇者)デジタルキューブ 恩田淳子氏
■「2024年の最も素晴らしいプロジェクト」を決める!Good Project Award 2024
(最終ピッチ企業)フォーシーズ / 西部ガス / ユニフォームネクスト