セキュリティツールでもっと便利に安全に!
「インターネットバンキング保護」「ペアレンタルコントロール」「アンチセフト」を使う
基本的なセキュリティ機能のほかに、より安全に、そして便利に使いたい人にピッタリなツールも紹介しておこう。「設定」メニューの「セキュリティツール」にある「インターネットバンキング保護」はまさにそのひとつで、アドオン機能の無効化や、キー入力の暗号化などを行うことで、キーロガーなどの脅威から守ってくれるものだ。
「インターネットバンキング保護」の詳細は、キヤノンITソリューションズ株式会社 ITインフラセキュリティ事業部 エンドポイントセキュリティ企画本部、企画担当の辻垣篤氏、技術担当の白石一郎氏に詳しく語ってもらった記事があるので、気になる人はこちらを一読いただきたい。

「インターネットバンキング保護機能はナゼ安心できるのか? ESETのエキスパートに聞いてみた」
また、PCが盗まれた、もしくは紛失した場合の保護に活躍してくれるのが「アンチセフト」。不正にPCを利用しているデスクトップのスクリーンショットや、利用者の写真撮影、地図上での位置表示などが可能なので、PCの現在地を見つけやすくなる。実際に使ってみたレポートが別記事にあるので、チェックして欲しい。

「盗難・紛失時でもノートPCの現在地がわかるESETアンチセフトを試す」
