このページの本文へ

約9割の日本人が、夏休み中も仕事のメールを毎日チェックしている!

2016年09月02日 09時00分更新

文● せきゅラボ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 みなさんは、よい夏休みを過ごされただろうか。旅行や帰省では、ゆっくり休みたいもの。しかし、ついつい仕事のメールをチェックしたり、ネット環境のある場所で作業したりして、気がつけばあまり休んでいない……というケースもあるかもしれない。

 休暇中でもついついメールチェックをしてしまう、スマホやネット環境がない旅行には行きたくない。とにかく「オフライン」になるのが苦手なのは、ダントツで日本人――そんな調査結果が発表されている。

 インテル セキュリティは旅行中におけるユーザーのデジタル活動および個人情報やデバイスへのリスクを把握するため、「デジタル デトックス:オフラインの夏休み(英題:Digital Detox: Unplugging on Summer Vacation)」と題した調査を日本を含む世界14ヵ国で実施した。

 それによれば、旅行中や休暇中も仕事やプライベートのメールをチェックしている人の割合が高いのが日本人だ。旅行中も毎日1回以上、個人のメールや仕事のメールをチェックすると答えた割合は、調査対象14ヵ国中で最も高く、87%に上った。2番目に高いインド(78%)と比較してもおよそ10ポイントの差がある。

 また、「携帯やインターネットに全く接続しない1週間の旅行に行きたいですか」という質問に対して、行きたいと回答した世界14ヵ国の平均が54%だったのに対し、日本は34%(回答者の1/3)となっている。

 インテル セキュリティの調査である「休暇中にオフラインであることが最も苦手なのは日本人!?」を読んでみよう。結果が興味深いのはもちろん、サイバー犯罪に巻きこまれないよう、旅行中のセキュリティーリスクを最小限にするヒントも紹介している。「あまり休めなかった」という人にも、これから遅めの休暇を取る人にも、ぜひチェックしてほしい内容だ。

メール、位置情報、ソーシャルメディアが旅行中のユーザーの安全を脅かす

 インテル セキュリティは、夏の休暇シーズンを控え、旅行中におけるユーザーのデジタル活動に加え、個人情報やデバイスへのリスクを把握するため、「デジタル デトックス: オフラインの夏休み(英題:Digital Detox: Unplugging on Summer Vacation)」と題した調査を、日本を含む世界14カ国で実施し、このたびその調査結果を発表しました。

 この調査の対象となった回答者全体の69%がオフラインとは全くインターネットを使わないこととして捉え、また32%(回答者の約1/3)が電話を一切使わないことだと捉えていることがわかりました。この調査で、日本人は旅行中や休暇中も仕事やプライベートのメールをチェックしている人の割合が高いなど、調査対象となった14カ国と比較して最も“オフラインになれない”国民性を持っていることが明らかになっています。

 夏休みは注意力が散漫になるため、サイバー犯罪者にとっては絶好の機会であり、巧妙な攻撃を仕掛けてくるサイバー犯罪者はこの機会を逃しません。デバイスだけでなく、人間の脆弱性を狙ってユーザーのデータやデバイスにアクセスしようとするサイバー犯罪者にとって、旅行者は格好のターゲットとなります。サイバー犯罪者はセキュリティ対策が不十分なスマートフォン、PC、そしてウェアラブル機器に不正に侵入して重要な個人情報や機密情報へアクセスするとともに、ソーシャルメディアからデータを集めます。

 旅先で個人情報を紛失したり盗まれたりすることを防ぐために、ユーザーは油断せず、予防的な安全対策をとることが必要です。多くの回答者が現実的にはオフラインになれない一方で、オフラインを実現できた人たちは大きなメリットを得ています。

旅行でリラックス

■旅行中にデジタル デバイスを使わないと決めていた世界の回答者のうち、その半数以上(53%)が完全にはオフラインにはなれませんでした。また、日本の結果でもオフラインを希望していたものの、53%の回答者が現実には完全にオフラインにはなれなかったという結果になっています。

■旅行中に完全なオフライン、または一部オフラインに成功したと答えた全体の回答者の66%が、オフラインにすることにより旅行をさらに楽しむことができたと回答しています。ストレスをあまり感じず(50%)、旅行で見聞したことに夢中になれた(51%)と感じたようです。また、日本の回答者も、すべて、または一部をオフラインにしたことにより、旅行をさらに楽しむことができた(65%)、ストレスをあまり感じなかった(40%)、旅行で見聞したことに夢中になれた(44%)と感じています。

■反対に、オフラインになり、オンラインの世界(インターネットの世界)にアクセスできなかったことでよりストレスを感じた、と答えた世界の回答者の割合が10%だったのに対し、同じ回答をした日本人の割合は17%となり、日本人の方がオンラインへの依存度が高いという結果が出ました。

■また、世界的に男性は女性に比べて、旅行中は自宅にスマートフォンを置いていきたがる傾向にあります。世界の回答者のうち、男性の44%がスマートフォンを家に置いていきたいと回答しているのに対し、女性は37%にとどまっています。日本も同様で、日本の回答者のうち、男性の32%に対し、女性は28%でした。

日本人はオフラインが苦手?

■あらゆるものが常にインターネットにつながっている世の中では、完全なオフラインを実現するのは難しいことです。実際に世界の回答者の66%が旅行中も毎日1回以上、個人のメールや仕事のメールをチェックすると回答しています。一方、日本の回答者のうち、旅行中も毎日1回以上、個人のメールや仕事のメールをチェックすると答えた割合は、調査対象14カ国中で最も高く、87%に上りました。2番目に高いインド(78%)と比較しても約10ポイントの差があり、日本人は世界で最もオフラインになりにくい国民性を持った国の一つと言えるのではないでしょうか。

■また、携帯やインターネットに全く接続しない1週間の旅行に行きたいですか、という質問に対して、行きたいと回答した世界14カ国の平均が54%だったのに対し、日本はわずか34%(回答者の1/3)でした。これも調査対象国中、最も低い割合です。日本人は仕事やプライベートを問わず、オフラインの環境になるのが苦手という結果になりました。

旅行中のセキュリティ リスクを最小限にするためのヒント

■ソーシャルメディアへの壁を作る:空港での待ち時間があまりにも退屈で、モバイル デバイスから自分の状況を投稿したくなる気持ちはとても理解できます。しかし、あなたの居場所や素敵な髪型の自分撮りでも、犯罪者はソーシャルメディアの投稿からあなたの居場所を特定し、気が緩んで防御が最も脆弱になった隙を狙ってきます。

■シェアする時は気を付ける:ソーシャルメディアで自分の経験を友人や家族にシェアする場合に重要なのは、休暇の時期や行き先を公開しないことです。帰宅してから投稿するようにしましょう。休暇中で不在であることを公開することで、いつ留守なのかを知りたがっている泥棒に自宅を狙われる可能性があります。

■Wi-FiやBluetoothの利用に注意:データ接続の費用は、特に海外旅行の場合高くつきますが、外出先でのBluetoothやWi-Fiの利用によりサイバー犯罪の被害に遭う可能性があります。保護されていないWi-FiやBluetoothデバイスに接続することは、個人情報をサイバー犯罪者に晒すことになりかねません。特にオンラインでのバンキングやショッピングなど支払情報を送信する時には気をつけましょう。このことを心に留めて、「XXカフェのWi-Fi」など、以前にデバイスが記憶したワイヤレスネットワークを一旦削除し、必ずBluetoothやWi-Fiの履歴を更新することです。

■頻繁に銀行口座を確認する:銀行口座の履歴に疑わしいものがないか目を光らせましょう。取引履歴を細かくチェックしておかないと、気づかないうちに犯罪者が何度も口座にアクセスすることを許してしまいます。 インテル セキュリティのチーフ コンシューマ セキュリティ エバンジェリストであるギャリー・デイビス(Gary Davis)は次のように述べています。

■「ユーザーはテクノロジーを信頼し、職場や自宅、そして休暇中でも物質的な世界とデジタルな世界につながっています。休暇中、人々はデバイスを使って、リスクについてよく考えることなく気軽に重要情報にアクセスしてしまいます。そのため、旅先にいるユーザーの安全を守るために安全なデジタル習慣を伝えることが極めて重要なのです」

調査方法
2016年3月に、インテル セキュリティが米国の調査会社であるMSI International社に委託し、世界14ヵ国(アメリカ(1,504人)、カナダ(816人)、ブラジル(804人)、メキシコ(800人)、インド(1,423)、日本(1,001人)、シンガポール(1,206人)、オーストラリア(1,204人)、イギリス(1,200人)、ドイツ(802人)、スペイン(800人)、イタリア(800人)、フランス(800人)、オランダ(800人))の年齢と性別で等分された21歳から54歳までの男女13,960人を対象にオンライン調査を実施しました。

カテゴリートップへ