このページの本文へ

国内IoT市場は13年が11.1兆円、5年後には約倍増

2014年08月07日 17時00分更新

文● 加藤 宏之(HEW)/アスキークラウド

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 IT専門調査会社のIDCジャパン(IDC Japan)が7日に発表した国内IoT(Internet of Things=モノのインターネット)市場予測によると、国内IoT市場売上規模は2013年に11兆1240億円だった。

 18年までの年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)は13.7%で成長し、16年に15兆円規模を超え、18年には13年比で約倍増の21兆1240億円に達すると予測している。

国内IoT市場 売上規模の実績と予測、2013年~2018年
国内IoT市場 売上規模の実績と予測、2013年~2018年

 IDCではIoTを「IP接続による通信を、人の介在なしにローカルまたはグローバルに行うことができる識別可能なエッジデバイス(モノ)からなるネットワークのネットワーク」と定義。その上でIoT市場のサービススタックを「System/Deviceレイヤー」「Connectivityレイヤー」「Platformレイヤー」「Analyticsレイヤー」「Applicationレイヤー」の5つのレイヤーに分けてとらえている。これらに「Professional Service市場」と「Security市場」を加えたものが「IoT市場」となる。

 インターネット経由で外出先からスマホを使い家のネットワークカメラやエアコン、冷蔵庫を操作するなど、ホームセキュリティや家電分野ではすでにIoTが導入されている。今ではメガネ型端末(スマートメガネ)や腕時計型端末(スマートウォッチ)をはじめとしたウェアラブル端末も登場し、自動車もオンラインでつながる時代が到来している。

 IDCでは、長期的には異業種間連携やB2C(Business to Consumer)ビジネス普及がけん引し、短中期的にはB2B(Business to Business)ビジネスの業種開拓やグローバルを前提とした利用拡大により、IoT市場が成長していくとみている。

■関連サイト

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中