このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

行っとけ! Ubuntu道場! 第17回

~師範! クラウドがバズワードってホント!?~

2010年04月08日 16時00分更新

文● hito(Ubuntu Japanese Team) イラスト●瀬尾浩史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Amazon EC2って、どんなサービス?

あわしろいくや:ひとくくりにするとクラウドは人生になるわけですね!

編集S:待て、そこの電撃VIPカスタマー。

小林:クラウド=人生、という基本的な説明が終わったので、これでEC2の説明ができますね。

編集S:リーダーまで悪ノリだよ……。

前佛:Amazon EC2っていうのは、IaaS型のクラウドサービスです。Amazonと契約してちょっと操作すると、OSの入った「あなた専用」の仮想マシンがAmazonのデータセンターで立ち上がって利用できる状態になります。

hito:クレジットカードさえあればサクっと立ち上がりますね。

やまね:VMwareとかVirtualBoxとかKVMと同じような感じ?

前佛:むしろ中身がXenなので、Xenの仮想マシンと同じだと思って頂くのがいいと思います。

小林:あくまで「仮想マシン」なので、ちょっとした違いを除けばVMwareなどの仮想マシンと同じ感じですね。

前佛:いつでも簡単に起動できて、お支払いは従量制ですね。金額は仮想マシンの性能に応じたものになります。

あわしろいくや:従量制なのがちょっと怖いですな。最大でも1日数百円ぐらいですけど。

編集S:う、それはちょっと怖いような。

瀬尾浩史:一番性能の低いやつだと、1時間で数セントですペン。

やまね:転送量でも課金されるんだっけ?

hito:されますね。データのやりとりが多いとその分お金かかります。でも、ネットワーク性能で上限は分かるので、単位時間あたり最大でいくらかかるのかは見積もれます。

ミズノ:Ubuntuの仮想マシンだと、byobuから「今いくらぐらい使った」というのが見えるようになってますね。

「byobu-status-detail」で表示される「現在の請求費用推定」。Ubuntuを使っていると、EC2でどれぐらい課金されるかが分かるのだ

hito:あと、EC2の特性としては「再起動によって起動前の状態に巻き戻る」というのがあります。

あわしろいくや:ほほう。VMwareのスナップショットみたいなイメージですな?

前佛:仮想マシンイメージを都度コピーして起動している、と思うといいと思います。オリジナルは常に保存されていて、コピーされたものが起動してるんだー、と理解しておくとだいたい合ってます。

編集S:データを保存したいときはどうするんですか?

hito:それが「S3」の方ですね。HTTP経由でデータをやりとりすることができるサービスで、ここに仮想マシン上の、保存しておきたいデータをコピーします。データベースみたいな「常に更新されているデータ」の場合、「EBS」(Elastic Block Store)というハードディスクみたいな領域を有料で借りられるので、ここを使います。

ミズノ:再起動で巻き戻るのは結構衝撃的ですよ。それはそれで便利です。

小林:レンタルサーバの一種だと思って頂いてもいいかと思います。VPSの手続きがものすごく高速になった感じですね。

編集S:なるほど。って、そろそろページがつきかけてるのに、Eucalyptusとかプライベートクラウドとか、まだまだ謎な単語が残ってるんだけど。

hito:はっはっは、当然次回に続きますよ。しかも前後編にするとPV落ちるから、タイトル変更して別回のように装いますよ!

編集S:はっはっは、PVのこと考えるなら、いっそタイトルをクラ●ドにしちゃえばいいと思うよ!

村田:居直ってる人がぷすんぷすんぷしゅー……。

瀬尾浩史:ということで、次回に続くペン!



前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン