このページの本文へ

じゃあ、いつ撮るのか? 今でしょ! ニコニコ超会議2013 まとめレポート 最終回

「ニコニコ超会議2」ってどうだったのよ? 取材陣で語ってみた

2013年05月08日 14時00分更新

文● 広田稔(@kawauso3

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

オペレーションが改善されて移動がスムーズに

超ニコニコ結婚式

広田 そういえば「ニコニコ超神社」で執り行われた「超ニコニコ結婚式」も取材してたよね?

コジマ あれも面白かったですね。

広田 昨年取材したんだけど、かなり人が集まっていたよ。

コジマ 今年もそんな感じです。通りがかった人が「なんだなんだ」ってのぞいて、「おっ、結婚式やってるぞ」と思って、「めでたいめでたい」って祝ってました。わーっと来てわーっと祝う感じがニコ動っぽいですよね。

広田 確かに。ランキングの上位に上がってるからとりあえず見に行って、コメント残してみるかみたいな。

コジマ 「通りがかりで祝ってくって冷たくない?」とか「新郎新婦のことよく知らないんじゃね?」とか思う人もいるかもしれないけど、むしろ逆で、よく知らない人が、ひと言「おめでとう」って言いに来る。その数がとても多いっていうのが、ニコ動のつながりらしくて、かえっていいんじゃないかなと。

5ホール中央の中空にあった円形の巨大LED

広田 コンセプトにある「ニコニコ動画をだいたい地上に再現」ってヤツだね。神社からも見えた円形の巨大LEDもスゴかったね。「あれいくらかかったんだ」ぐらいなデカさで、常に存在感を放っていた。

コジマ 色々なブースが映って、その盛り上がりが伝わってきましたしね。アレが中央にあって常時コメントが出てるのが「ああこれはニコ動のイベントなんだな」っていう象徴的な感じがありましたよね

広田 昨年は国際展示場の壁にプロジェクターでコメントを投影していたんだけど、惜しむらくはちょっと薄くて気づきにくかったんだよね。その辺を考慮して、アップデートしたのかな。

コジマ そういえば今年は去年よりスムーズに移動できたって聞いたんですが、実際はどうだったんですか?

広田 去年は有料/無料のゾーンで会場が区切られていたし、入場の誘導がうまくいってなかったこともあって、午前中はやたらと人が少なかった印象だったんだけど、今年は反省が生かされていたのか早いタイミングで人で埋まっていった。

コジマ そうなんですか。

RED STAGEはライブもの、BLUE STAGEはトーク中心という構成だった

広田 スペース割りも上手くなっている。去年って、有名人のライブを開催するRED/BLUE/GREENの3ステージが会場の割と中ほどにあって、そこに人がたまって移動の邪魔になっていたんだけど、今年はRED/BLUEの2つに絞ってどっちも角に配置してたんだよね(関連記事)。渋滞対策してたのかな?と思ったんだけど、それでも12~14時ぐらいは人がめちゃめちゃ多くて、特に4~6ホールは移動しにくかった。

コジマ しょうがないなーって感じもするんですけどね。

広田 そうだね。実は俺、コミケに行ったことがないんですが、混雑具合はあんな感じなんでしょうか……?

コジマ えーと、7ホールでやってた「THE VOC@LOiD M@STER」(ボーマス)や「超文学フリマ」(文フリ)が延々と続くと思っていただければ。

超会議2では、THE VOC@LOiD M@STERや超文学フリマなどの同人イベントが併催されていた

広田 結構混んでたけど、1~8ホールまでアレなのか……。

コジマ ちょっと気になったのは、ボーマスや文フリが目当ての人は、超会議自体は楽しめたのかなって。その逆もまたしかりで、ほかのものを目当てで来てた人が、同人即売会に行ったのかなとか。各ブースの展示と雰囲気が違って、浮いてたのではとか。

ビリー&ホリエモンの2ショットが見られるのは超会議だけ!

広田 興味がかぶっている部分もあると思うけどね。それに一番見たいところに入り浸っていると、他が見られない……。うちらも取材のスケジュールを綿密に組んだけど、当日のその時間になって行ってみたら予定が変わっていたことも多かった。おかげでビリー・ヘリントンやホリエモンの写真で撮り逃したものも多かった。

コジマ ですねえ。

広田 一緒に取材した週刊アスキーのガチ鈴木さんは「超会議は出会いだ」といって、超パークにてドアラが動物の乗り物に乗ってる写真を見せてくれました。出会えなければ仕方ないみたいな。そのジャンルが本当に好きで、1日密着しないと見えてこないものもあるし、かといって普通に歩いていたら偶然出会えることもあるんだよね。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン