このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

じゃあ、いつ撮るのか? 今でしょ! ニコニコ超会議2013 まとめレポート 最終回

「ニコニコ超会議2」ってどうだったのよ? 取材陣で語ってみた

2013年05月08日 14時00分更新

文● 広田稔(@kawauso3

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

約6年半でユーザーもニコ動も変わった

広田 ただ、ニコ動のイベントって、古参ユーザーから批判が上がることも多いじゃん。「イベントで赤字出すなら本業のサーバー増強しろ」とか「有名ユーザーを祭り上げて金をせしめてる」的な話とかさ。超会議でそういう空気は感じた?

コジマ うーん、そういうのは古参の人たちの中でも、イベントに参加しない文化の人が言ってるような気が。

広田 あー、新参と古参じゃなくて、ネットとリアルみたいな軸での対立って話なのか。まぁでもドワンゴって昔から「ネットに生まれて、ネットでつながる」って考え方を公表してるから、その話でいうと「リアルに金を落とす必要はないから、もっと回線増強して『ネット充』させろよ」といいたい気持ちも分からなくはない。

コジマ その意見はそれでアリとは思うんですけどね……。ただ、古参の来場者も楽しんでる人はいっぱいいたんじゃないかなあ。

広田 逆に新しいユーザーが多かったと感じたことはあった?

コジマ それはありますね。ニコ動で特定のジャンルを見てて、超会議の企画が気になったから行ってブースをのぞいてみるかみたいな、っていう。ネットやリアルで話を聞いていると、そういう人は多いように感じました。

広田 ニコ動のイベントに行くのが初……。いや展示会場のイベント自体に行くのが初って人も多かったのかもね。小中学生とかも見かけたし。

コジマ 割と居ましたよね。あとアジア系というか、韓国とか台湾系の方もちらほら見かけましたよ。コスプレ気合入ってるみたいな。それはとてもいいなーと思いました、シンプルに。

広田 そうだね。俺は行く前は「なんだよー。去年と同じ企画をブラッシュアップしただけのブースも多くて、なんか変なことばっかりやってるニコ動らしくないなー」とか感じたところもあったんだけど、来てる人の大半は世間にないものじゃなくて、普通に楽しいものを求めてるのかなって。

 ニコ動って、最初はいい意味で頭のおかしい人が集まってネタ合戦しててヤバイ!みたいな印象だったんだよ。でも約6年半の過程で一般メディアに出しても遜色ない品質の作品も多く出てきて、ここ数年でニコ動を知った人の中には普通にいいものを見たいっていう人のほうが増えた感じ。少女漫画の「りぼん」で、ボカロの特集や連載が始まる時代だしね。そうしたお客さんを楽しませるなら、先鋭化よりブラッシュアップこそ正解なんだなって。

コジマ 濃いところももちろんあるんですけど、ライトというか、楽しみたい、好きなジャンルを一度生で見てみたいって人もたくさんいて、ある意味「キャズム越え」なのかもしれませんね。古参の中には「今のニコ動は何か違うな」って思う人もいるかもしれませんが、そもそもすべての人が満足することは無理ですし、時代に合わせて変化したっていう。

広田 ニコ動のよさってコンテンツの多様性だと思うんだよね。さっきも言ったように、超会議の会場でも普通にいいものが表で目立つうえ、きちんと掘ってみると俺みたいな変なモノ好きが喜ぶ濃いネタもあったりして、「何だ面白いじゃん!!」って。ランキング上位とかって、上位に入りやすいものが入るべくして入ってたりすることも多いけど、きちんと探すと1000再生以下でも面白いのがゴロゴロしてたりする。まぁ掘るのは手間なんだけどね。

コジマ 多様化してるのは、ほんとにポジティブな進化ではあるんですよね。同時に埋もれたものをピックアップしていくかが今後の肝になっていくのかなーと。ユーザーで超会議に出られる人って、ある程度の有名人じゃないですか。「もっとヤバイかもしれないやつがいるぞ!」っていうのを拾い上げる作業は、ユーザー側も運営側も必要なのかなって。

広田 運営のイベントをきっかけにブレイクする人も多そうだしね。拾い上げるといえば、超会議でいえば、イベントのタイムテーブルがすべて明らかになったのがギリギリだったし、公式サイトの企業系ページはほとんど情報がなかったりして全容がつかめなかった。最初から全部回るのは無理で、出会いが重要にしても、何が面白そうかぐらいのアタリは事前につけておきたいなっていう。いいものでも埋もれるところまで「ほぼすべてを地上に再現」しなくてもよかった気が……。

コジマ なるほど。

広田 ユーザーの側も欲をいえば、同人イベントとか個人系のブースがもっと目立つようになるといいのかな? お金の問題もあるんだろうけど、運営のブースが立派すぎるから、ユーザーのほうが簡素に見えてしまう。それでも人は来てたんだけど、ニコ動でいうサムネイルとタイトルで視聴者を釣るみたいな、ブースに吸引させるノウハウが共有されると、一見さんも「なんかスゴそう」ってよってくるのかなとか思いました。

コジマ 来年はそのあたりに期待したいですね。「つくるのは、あなたです」っていうのは確かにその通りなんですけど、参加する人たちでこうしたらよかったっていうのが共有されると、より面白さがリンクしていくんじゃないかと。

広田 だねー。

コジマ でもそれは運営が指示するより、ユーザーが自発的に動く方がニコ動っぽい感じがする。実現するのは難しいかもしれないですけど、そのあたりがもっと面白くなるかもな、って思ったわけです。

広田 来年はもっと面白くなるよ。いい意味で裏切ってくれることを期待してます!

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン