このページの本文へ

週刊 PC&周辺機器レビュー 第99回

光る半透明ボディーが目立つ 新生VAIO Cの実力は?

2011年04月22日 12時00分更新

文● 池田圭一

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 本体左側面には、HDMI出力やアナログRGB出力と、USB 3.0などを装備。右側面には光学ドライブとUSB 2.0×2などが並ぶ。直販価格では6万4800円から買える比較的低価格のノートパソコンで、USB 3.0ポートを備えているのはうれしい。

本体左側面。左から電源コネクター、有線LAN、アナログRGB出力、HDMI出力、USB 3.0、USB 2.0

本体右側面。ヘッドホン、マイク、USB 2.0×2、光学ドライブ

本体前面。メモリーカードスロット、無線機能のオン/オフスイッチを装備。グリーンの本体色が映り込むせいか、インジケーター点灯が視認しにくいこともあった。

カスタマイズ次第で広範囲な用途に対応?

 VAIO Cはカスタマイズして注文できるVOM限定モデルであるので、主要コンポーネントの選択肢は多様である。主なものを列記してみよう。

ディスプレー解像度 1600×900ドット、1366×768ドット
CPU Core i7-2620M(2.70GHz)、Core i5-2540M(2.60GHz)、
Core i5-2410M(2.30GHz)、Core i3-2310M(2.10GHz)
メモリー 2~8GB
ストレージ HDD 750GB、640GB、500GB、250GB(5400rpm)
640GB、500GB(7200rpm)
光学ドライブ 記録型BDドライブ、BDコンボドライブ、
DVDスーパーマルチドライブ
バッテリー L(長時間)、S(長時間)、S(標準)
OS Windows 7 Home Premium、同Professional、
同Ultimate(すべて64bit)

 最小構成では6万4800円。ハイスペック志向にした構成では20万円を超える価格となる。1種類の製品で、ライトユースからパフォーマンス重視の構成まで幅広く対応できると言うわけだ。もっとも、本体やディスプレーのサイズを考えれば、家庭や個室で気軽に使うノートパソコンというところだろう。選択できるコンポーネントも特に高性能を指向したわけではなく、いたって標準的なものだ。

スクエアなアイソレーションタイプのキーボードを採用。キーボードに被せて色を変える「キーボードウェア」が、オプションで数種類用意されている

 キーボートはよくあるアイソレーションタイプだ。試用機のものはキーピッチが約19mm、ストローク2mmで、特に不都合もないごく普通の使い心地であった。試用機は通常のキーボードだったが、キーの周囲が光るバックライト付きキーボードも用意されており、購入時に選択できる(価格は5000円上乗せ)。

 冒頭で述べたように、パームレスト部が平滑性の高い集光素材のため、少し汗ばんだだけで手の平が密着してしまうのは気になった。長時間のキーボード操作には向かないように思う。

 パームレスト中央付近にある大型のタッチパッドは、指を回すとスクロールといったジェスチャー機能に対応するもので、反応もいい。タッチパッドもパームレスト部と同色のトランスルーセント素材だが、表面に小さな凹凸がある。パッドとパームレストの境界が集光素材の光で照らされて見えるので、感触もパッドの視認性も良好だ。

パームレスト部と同様のトランスルーセント素材が使われている。マウスボタンがやや硬いが、パッドの反応がいいのでタップ操作で代用可

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン