このページの本文へ

松村太郎の「ケータイが語る、ミクロな魅力」 第73回

自分らしく使えるスマートフォンで世界を狙う東芝

2009年05月16日 12時00分更新

文● 松村太郎/慶應義塾大学SFC研究所 上席所員

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

TG01が狙うモバイルの世界

 大画面、高速プロセッサ、薄さ、独自のUIなど、日本のスマートフォンに比べても非常に多くの特徴を備えるTG01だが、この製品は東芝の戦略の中でどのようなポジションを持っているのだろうか。

 国内市場のみならず、先進国を中心にケータイ市場の落ち込みは見られている。一方で、iPhoneやAndroid端末を皮切りとした、スマートフォンやMIDなどの新しい情報端末への注目が集まっていることも事実だ。湯嶋氏は市場環境と東芝の取り組みについて、こう語る。

 「昨今のモバイル市場では、やはりインターネットや情報がキーワードにあります。10年前は考えられなかったかもしれませんが、ネットなしではできないこと、ネットで便利になったことであふれています。また、ネットのメインはパソコンでしたが、ネットが生活必需品になったとき、すぐ情報を使いたい、つかみたいというニーズがあります」(湯嶋氏)

 インターネットが生活に溶け込むにつれて、ケータイが持っているサイズ、バッテリーの持続時間、ネットへのアクセスの手軽さという特徴が、デスクトップPCやネットブックの利便性を大きく上回る場面が増えてたのは事実だと感じる。

 一方で、その快適性や使い勝手を最大化する端末とは、いったいどんなものか。そのちょうど良い端末として、TG01を世に送り出し、またモバイルネットデバイスの便利さを価値観として伝える。TG01が持っているミッションと東芝が狙うターゲットが透けて見えてくる。

文字入力機能を使ってみた

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン