このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ソニーのミラーレス一眼「NEX」を使いこなす! 第9回

強力なライバル出現!? α33 vs NEX-3

2010年09月09日 12時00分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 「α33/55」は明日(9月10日)発売となるソニーのデジタル一眼レフカメラの新機種だ。α55についてはこちらの記事で確認してもらうとして、α33はα55の姉妹機であり、少しスペックダウンした機種だ。

 スペックダウンしているのは撮像素子が1620万画素から1420万画素に、速度優先AE時の秒間コマ数が秒間10コマから7コマ、GPSの非搭載といったところ。基本機能はα55と変わらずフルHDの動画撮影や「トランスルーセントミラーテクノロジー」、EVFも搭載されている。EVFのスペックもα55と同じだ。

 機種名の数字を見ると、上位機種のα55とその下位機種α33、NEXも上位機種はNEX-5、その下位機種がNEX-3と同じ「3」と「5」を使用している。そんな下位のNEX-3とα33を比べてみた。ちなみにα33ボディの予想実売価格は7万5000円前後だ。


かなり小型化したα33 でもNEX-3と比べると……

見た目は全然違う。純粋な一眼レフスタイルを持つα33とスタイルから一新して新しい形を打ち出したNEX-3では相当な違いがある。しかしα33は形状こそ従来機種と変わらないように見えるが中身はまったく変化している

見た目は全然違う。純粋な一眼レフスタイルを持つα33とスタイルから一新して新しい形を打ち出したNEX-3では相当な違いがある。しかしα33は形状こそ従来機種と変わらないように見えるが中身はまったく変化している

 本体をコンパクトにするためにミラー構造を排除したNEX-3と、従来からの機能を進化させるために新しいミラー構造を採用しているα33。それぞれの目的のためにまったく違うアプローチをしているが、共にこれからのデジカメの方向性を示している気がする。形状的な観点から見るとジャンルは違うが、想定ユーザー層はかなりかぶるのではないだろうか?

α33のマウントは「Aマウント」で、NEX-3は「Eマウント」。135mmフルサイズまで想定しているAマウントのほうが若干大きいが、NEX-3のEマウントがそれほど小さいわけでもない。APS-Cサイズしか想定していないならもう少し小さくなったのでは? とも思う

共に初期設定状態での表示。インターフェイス周りのボタンはα33のほうが多く、NEX-3のシンプルさが際だつ。共に液晶は3型ワイド、エクストラファイン液晶/トゥルーブラックディスプレー。表示位置が若干違い、黒い枠があるので大きさが違って見えるが表示領域は同じ

共に初期設定状態での表示。インターフェイス周りのボタンはα33のほうが多く、NEX-3のシンプルさが際だつ。共に液晶は3型ワイド、エクストラファイン液晶/トゥルーブラックディスプレー。表示位置が若干違い、黒い枠があるので大きさが違って見えるが表示領域は同じ

歴代の一眼レフα全部に言えるのだが、α33もかなり厚みがある。スペックシート上では奥行き84.7mmと、NEX-3の33.4mmの倍以上ある。α33のボタンの数がかなり多い

歴代の一眼レフα全部に言えるのだが、α33もかなり厚みがある。スペックシート上では奥行き84.7mmと、NEX-3の33.4mmの倍以上ある。α33のボタンの数がかなり多い

 α33のサイズは幅約124.4×奥行き約84.7×高さ約92mm、重量は本体のみで約433g。一方でNEX-3は幅約117.2×奥行約33.4×高さ約62.6mm、重量は本体のみで約239gと、サイズ/重量にかなりの差がある。それでもα33は従来機「α550」に比べて約23%小型化、約28%軽量化されているのだ。一眼レフスタイルのカメラとしてはかなり軽く小さくなっている。

 撮像素子は共に有効1420万画素でスペック的に多分同じだと思われる。動画機能はα33ではフルHDでの撮影が可能だ。

電池は2機種で共通。記録メディアもメモリースティックとSDメモリーカードの両方に対応している

電池は2機種で共通。記録メディアもメモリースティックとSDメモリーカードの両方に対応している

液晶モニターはNEX-3では上下方向にしか動かせないが、α33では横にも向けられる

液晶モニターはNEX-3では上下方向にしか動かせないが、α33では横にも向けられる

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン