![]() |
---|
チョコレート国内ナンバーワンシェアをほこるという明治が、チョコレートを冷やして食べるプロモーションを実施中(キャンペーンサイト)。
冷蔵庫でチョコレートを冷やして食べることにより、パリパリ、ザクザクな食感が味わえるとしています。ちなみにキャンペーンサイトでは明治の社員の方々がラップを披露していました。結構がんばっていて好感を持ちました。
気象庁の発表によれば、5〜7月は暖かい空気に覆われやすくなるため、全国的に気温が平年並みか高くなるそうです。気温が高くなるとあれば、冷たいものを食べてね……という売り方にするのは、理解できる。となれば問題になってくるのは「冷やしチョコ」が消費者の需要に滑り込めるかどうか。
この連載の記事
- 第196回 チョコミントの季節がやってきたぞ
- 第195回 サントリー「烏龍茶」思い切ってリニューアル
- 第194回 折りたたみ傘に革命が起きている(かも)
- 第193回 GW明け、デジタルの熱い話題をチェック
- 第192回 「Galaxy S8+」のディスプレーが近未来っぽいぞ
- 第191回 Galaxy S8でどんどん盛り上がってほしい
- 第190回 セブン-イレブンのシュークリーム値上がりに納得できるか
- 第189回 市場を去ったメーカーには同情心が湧く?
- 第188回 罪深き、ラーメンのスープにご飯ぶっこみ
- 第187回 掃除機に取り付けてカーペットの水洗いをするアイテムがすごい
- この連載の一覧へ