このページの本文へ

よろしくパソドック 第11回

【よろしくパソドック Vol.11】

魔法の特定ゲーム用デバイス「みるきぃ・ソーセージ」【みるきぃ・マウス後編】

2008年02月23日 23時00分更新

文● 藤山 哲人

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

パーツのレイアウト

 これまでに作ったパーツを、底板にレイアウトしてみよう。注意するのは、4つのスイッチセットが中心から同じ距離にあることだ。

1) パーツのレイアウト

 だんだん完成形が見えはじめてきた。まずはネジ止めせずに、板の上に置いてレイアウトを調整しよう。

まず左右のスイッチセット、そしてギアボックスとマウスを置いてみる

 右上には、可変パワーユニットの基板が置けそうだ。ここから各スイッチに電源を供給しよう!

2) マウスとギアボックスの固定

 まずはマウスとギアボックスをネジで底板に固定。

ギアボックスとマウスの固定

ギアボックスとマウスの固定

 作ってみてから分かったが、ギアボックスを直接底板にネジ止めすると、モータ駆動音が底板に共鳴してかなりうるさい。ギアボックスと板の間に、薄いスポンジゴムやフェルトなどを挟んで固定することをお勧めする。

3) スイッチを固定する前に配線!

 スイッチには、まだ電源を配線していない。まずは上下用スイッチの片方のスイッチセットと、左右用スイッチの片方のスイッチの端子をハンダ付けしよう。青の線がつながっている端子同士、赤の線がつながっている同士でまずはハンダ付け。

これで上下用のスイッチ、左右用のスイッチに電源が行き渡るようになる

4) 電源の配線

 さらに4つのスイッチセットのいずれかに、電源を接続する。ここではチェック用に乾電池をつないでみた。赤い電線がつながっている端子に電源のプラスを、青い電線の端子には電源のマイナスを接続すればいい。

チェック用に電池を使っているが、実際には可変電圧ユニットの出力(プラス)と、GND(マイナス)に接続する

 動作に問題なければ、スイッチセットを底板に固定しよう。

5) 可変電圧ユニットに電源ラインを接続する

 電池の変わりに本番の可変電圧ユニットに電源ラインをハンダ付けする。

電源ラインの配線完了

電源ラインを電源ユニットに接続

6) マウスのGNDラインも電源ユニットのGNDに接続

 マウスのGNDを電源ユニットのGNDとハンダ付けしよう。

GNDを共通にしてノイズ対策

写真中央を左右に横断しているのが、マウスのGNDと電源のGNDを接続している電線だ

 これで9割の配線が終わった。残りはマウスの左右クリックを行うフットスイッチのボタンと、マウスの移動速度を切り替えるHI-LOWスイッチの配線だ。

(次ページへ続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ