このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

シリーズ【疑問】 第6回

“nanaco”に関する10の疑問

2007年06月15日 23時00分更新

文● 小浜雅胤 (編集部)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 プリペイド式電子マネーの“nanaco”が順調に伸びている。4月23日のサービス開始から52日で300万ユーザーを獲得したのだ。PASMOは3週間で300万枚を突破しているが、nanacoがセブン-イレブンでしか使えない電子マネーであるという点を考えれば、なかなかの普及率と言えるだろう。

nanaco

イメージキャラクターはキリンの“ナナコ”。首が数字の“7”の形になっていてるのが心憎い

 nanacoとははたしてどんなサービスなのか? ここで一度検証してみよう。



女性をイメージさせるネーミングだが、OL・主婦層にも人気とか


Q1 そもそもnanacoとはどんなサービス?
A1 非接触IC“FeliCa”を用いたプリペイド式の電子マネー。カード型と、おサイフケータイ版(NTTドコモとauに対応)の2種類がある。

Q2 どこで使える?
A2 現段階で使えるのはセブン-イレブンのみ(全国すべての店舗で利用可能)。秋にはグループ会社のイトーヨーカードーやデニーズなどでも利用可能になる。2008年にはグループ外でも利用できるようになる予定だ。

Q3 入会方法は?
A3 カード型の場合、セブン-イレブンの店頭で申し込み用紙に記入するか、ウェブからプリントアウトした申し込み用紙を持参すればいい。その場で即日発行される。クレジットカードのような審査はないので、ハンコや身分証明書などは必要ない。お財布ケータイ版の場合は、まずnanacoのケータイサイトにアクセスし、専用アプリをダウンロードする。あとは、画面の指示に従って必要事項を入力すれば登録が完了する。

Q4 入会金は必要?
A4 おサイフケータイ版は無料だが、カード型の場合は発行手数料300円がかかる。SuicaやPASMOのような“デポジット”(預かり金)ではないので、カードを返却しても戻ってこない。

Q5 チャージ方法は?
A5 前払いの現金チャージのみに対応する。チャージできる場所は、現状ではセブン-イレブンのレジだけだ。ネット上でのチャージや、クレジットカードからのチャージはできない。チャージは1000円単位で、上限額は2万9999円。

Q6 クレジットカード付きのnanacoはあるか?
A6 SuicaやPASMOとは異なり、クレジットカードにnanacoの機能を追加したものはないが、“QUICPay”には対応している。QUICPayとは後払いの小額決済システムで、nanaco特定のクレジットカードをひも付けることが可能だ。クレジットカードとひも付けられたnanacoでは、買い物する際に、nanacoにチャージされた電子マネーで支払うか、クレジットカードで支払うかが選べる。ただし、クレジットカードからnanacoにチャージすることはできない。QUICPayの機能は、すでに発売中のnanacoにも搭載されているが、実際に利用できるようになるのは夏ごろの予定だ。

Q7 ひも付けられるクレジットカードの種類は?
A7 (株)アイワイ・カード・サービスが発行している“アイワイカード”のみ。

Q8 nanacoを使うとどんな利点がある?
A8 セブン-イレブンで買い物をする際、100円につき1ポイントが貯まる。1ポイント=1円の換算レートで、nanacoに電子マネーとしてチャージできるが、その際には1%の手数料がかかる。QUICPayを利用してアイワイカードで支払う場合は、nanacoのポイントは付かず、アイワイカードのポイントが貯まる。ポイント付与率は200円につき1ポイントで、イトーヨーカドーやロビンソン百貨店などでの支払いに利用できる。アイワイカードのポイントをnanacoにチャージすることはできない。

Q9 nanacoポイントの有効期限は?
A9 次年度の最終月まで利用できる。例えば、2007年の4月から2008年の3月に加算されたポイントは、2009年の3月末まで有効だ。

Q10 カードを紛失したり、盗難にあった場合はどうなる?
A10 再発行手数料300円(おサイフケータイ版は無料)を支払えば、チャージ残額が戻ってくる。申し出から2~3日で利用が停止し、利用が停止した時点での残額が、新しいカードに引き継がれる仕組みだ。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン