さくらインターネットは1月18日、ユニマルと業務提携してさくらのレンタルサーバーの新機能として「バックアップ&ステージング powered by Snapup」を提供すると発表した。1月25日からスタート。
バックアップ&ステージング powered by Snapupは、ユニマルが開発したスナップショットによるバックアップやステージングサーバーを構築できるサーバー管理ツール「Snapup」をさくらのレンタルサーバーのコントロールパネルから使える機能。スナップショット機能、ステージング機能、リリース機能が利用できる。
ユーザーのサイト情報、データベース、WordPressなどのウェブサイトを構成する情報を世代やディレクトリごとにスナップショットという単位でバックアップ可能。更新ミスなど場合にも、スナップショットを取得した当時のデータで復旧できるという。
またスナップショットはユーザーが契約中のサーバーとは別のサーバーを使うため、サーバー容量を圧迫せずに保存可能。最大8つのスナップショットを定期的に自動作成できる。
利用料金は無料で、さくらのレンタルサーバー(スタンダード、プレミアム、ビジネス、ビジネスプロ)、さくらのマネージドサーバー(HDDプラン、SSDプラン)で利用可能。