このページの本文へ

Z170マザーの特徴をメーカー別にチェック 第2回

Thunderbolt 3やDDR3など、唯一の機能が光るGIGABYTE製Z170マザー

2015年08月25日 12時00分更新

文● 平澤 寿康 編集●北村/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

水冷対応ヒートシンク搭載のフラッグシップゲーミングマザー
「GA-Z170X-Gaming G1」

 「GA-Z170X-Gaming G1」は、GIGABYTEのゲーミング向けZ170マザー最上位モデルだ。共通仕様の対応はもちろん、最上位のゲーミングマザーとして、非常に贅沢な仕様が大きな特徴となっている。

「GA-Z170X-Gaming G1」。実売価格は8万円前後

 最大の特徴は、CPUの安定駆動をとことん追求している点だ。電源は16+4フェーズと圧倒的な余裕があり、負荷電流のリアルタイムモニターと熱負荷の均衡化によって、電源回路の長寿命と高耐久性を実現。また電源回路のヒートシンクは水冷対応となっており、任意の水冷システムと接続することで、より安定した稼働を可能とする。

電源は16+4+2フェーズと圧倒的な余裕があり、ヒートシンクも水冷に対応している

 また、ネットワークインターフェースは、Killerギガビットイーサネットが2系統と、802.11ac(2×2対応)対応Killer無線LANと3系統を搭載。

 そして、「Killer DoubleShot-X3 Pro」機能によってそれら3系統のネットワークを同時に利用しつつ、最も重要な通信を優先して伝達することで、マルチタスク時のラグを軽減。ネットワークゲームなど、ネットワーク環境が結果を大きく左右する用途に、非常に魅力的な機能だ。

ネットワークインターフェースは、Killer E2400によるデュアルギガビットイーサネットと、Killer 1535による無線LANの計3系統を搭載

 さらにサウンド機能として「Creative Sound Core 3D」を採用。ニチコンのファインゴールドコンデンサーの搭載や、交換可能なOP-AMPを3基採用するなど、オンボードとは思えない贅沢な仕様となっており、ハイエンドサウンドカード同等の高品質サウンドが楽しめる。

サウンド機能として「Creative Sound Core 3D」を採用する

 この他にも、PCI Express Gen3 x4接続で最大32Gb/sec対応の高速M.2を2スロット備える点や、M.2 to U.2変換アダプターの利用でNVMe対応SSDの利用をサポートしている点など、フラッグシップらしい充実の製品となっている。実売価格は8万円前後とかなり高価だが、それも納得の仕様だ。

サウンド部に内蔵されたLEDは、色や点滅など、光り方をソフトウェアでコントロールできる

「GA-Z170X-Gaming G1」スペック表
フォームファクター ATX
チップセット Intel Z170 Express
メモリー DDR4-3600(OC)対応×4
拡張スロット PCI Express (Gen3) x16×2、PCI Express (Gen3) x8×2、PCI Express (Gen3) x1×3
ストレージ SATA Express×3、SATA 6Gb/s×10、M.2×2(PCI Express Gen3 x4)
インターフェース USB 3.1 Type C(Thunderbolt 3)×1、USB 3.1 Type A×1、Type C×1)、USB 3.0×11(背面7、ヘッダピン2)、USB 2.0×4(ヘッダピン2)、HDMI×1、DisplayPort1.2×1、DVI-D×1、PS/2×1
ネットワーク Qualcomm Atheros Killer E2400×2、Killer Wireless-AC 1535(802.11ac対応無線LAN)
サウンド Creative Sound Core 3D

(→次ページヘ続く 「GA-Z170X-UD5」)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中