このページの本文へ

ここが変わったWindows 10 第8回

仮想化でWindows 10をテスト環境を構築する方法

仮想化ソフトで「Windows 10プレビュー」をインストールする

2015年03月04日 09時00分更新

文● 柳谷智宣 編集●ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 発売時期は確定していないが、今年中に登場すると噂されているWindows 10。Windows 8.1の後継OSとして、いろいろな機能のブラッシュアップが行われている。

 この連載ではプレビュー版の「Windows 10 Technical Preview」を利用し、Windows 10の新機能の紹介、解説する。

「VMware Player」をダウンロードする

 Windows 10 Technical Previewは、試用版なのでメインPCに利用するのは向いていない。できれば、セカンドマシンで試したいところだが、自由に使えるPCがないこともあるだろう。そんな時は、仮想化ソフトを利用しよう。

 仮想化ソフトとは、Windows上でPCを仮想的に動かし、別のOSをインストール・実行できるソフトのこと。仮想OSにWindows 10 Technical Previewをインストールすれば、トラブルがあってもPCには影響がないうえ、不要になれば削除するのも簡単。テストするにはうってつけだ。

 非営利目的であれば、無料で使える仮想化ソフトはいくつかある。ここでは「VMware Player」を使って、Windows 10のテスト環境を構築する方法を紹介する。まずは、VMwareのサイトから「VMware Player for Windows」(約75MB)をダウンロードして、インストールする。

 続いて、マイクロソフトのサイトから、Windows 10 Technical Previewの日本語版(64ビット版:約3.98GB、32ビット版約3.05GB)をダウンロードする。

 「VMware Player」を起動したら仮想マシンを作成し、Windows 10のISOファイルを指定して起動すれば、通常通りのインストール画面が表示される。

Windows 10 Technical PreviewのISOファイルをダウンロードする


「VMware Player」を起動したら「新規仮想マシンの作成」をクリックする


インストーラディスクイメージファイルにダウンロードしたISOファイルを指定する


インストールが始まる。この後の操作は通常のPCと同じだ



カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン