このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

業界人の《ことば》から 第119回

Orchestrating a brighter worldにこめられた、NECの変わろうとする想い

2014年11月27日 09時00分更新

文● 大河原克行

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

One to Many、そしてグローバル化へ

 もうひとつ、遠藤社長が最近、口にしているのが、「One to Many」である。

 「ひとつの成果を横展開することで、迅速に、そしてコスト競争力を持ったビジネスができるようになる」と遠藤社長は、その意味を語る。 

 もともとNECは、「One to One」という言葉をいち早く使ってきた経緯がある。そして、日本を中心とした大型ソリューションビジネスを手掛け、一品一様型のシステム構築を得意としているNECにとって、One to OneはいわばDNAともいえるものだ。

 だが、遠藤社長は、One to Manyこそが、今後のNECのビジネスに重要であるとする。

 「グローバルで戦うには、One to Oneのビジネスだけでは限界がある。One to ManyがこれからのNECには必要だ」

 NECは、海外売上高比率25%を当面の目標にしている。2013年度実績では19%。目標に到達するにはまだ距離がある。

 その点でも、One to Manyは、グローバルでの事業拡大を目指すNECにとって避けては通れない取り組みだといえるだろう。そして、世界の想いを、未来へつなげることを目指す「Orchestrating a brighter world」も、NECのグローバル戦略を加速することを担うキーワードになる。

 この2つの言葉の裏には、グローバル化に本腰を入れて取り組む姿勢が見え隠れする。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ