このページの本文へ

アスキースマホ総研 第26回

スマホデビューお助け企画 Q&Aでスマホの疑問が解消!

2014年03月04日 11時00分更新

文● アスキースマホ総研

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Q5 スマホじゃなくて、これまでのガラケーで十分なのでは?

A5 電話をするだけなら十分かも。ただし、新サービスへの対応などではスマホに負けてしまうかも

電話がメインなら、やっぱり便利なケータイ

ドロイド 確かにケータイで十分かもしれません。

カリー えええええー! アスキー”スマホ総研”なのにそんなこと言って、いいのですか?

ドロイド もっとも、今の回答には条件があって、主に電話として使うのならということ。通話機能だけなら、ケータイの利便性は侮れない。

スピーディー でも、最初にも言ったように、アプリで機能を追加したり、新しいサービスにすぐに対応できるのがスマートフォンの魅力。

ドロイド 2年ほど前にLINEが急速にブームになったときがありましたが、今後どんなサービスが流行するかわからない。そういうサービスで最初にターゲットとされるのがスマホ。ケータイでは対応しないか、良くても後回しで、さらに機能に制限がある可能性が高い。

カリー それから、スマホは単純に画面が大きい!

スピーディー カリーさんにしては本質を突いてますね! 画面が大きくて見やすいし、テキストも1度にたくさん表示できる。若い人ももちろん、年配の人にとっても、スマホの方が写真がキレイに見られるし、使いやすいかと。

カリー スマホの大画面ならゲームも楽しいので、いろいろダウンロードしてしまいます!

ドロイド だからって、必ずしもケータイを捨てなくてもいいんですよ。ケータイ+スマホ、もしくはケータイ+タブレットという2台持ちも便利です! 特に営業系の会社員の場合、仕事で通話が超重要なので、その組み合わせの人をよく見ますね。

Q6 ガラケーからのアドレス帳の移行って面倒くさい?

A6 赤外線通信対応のAndroidスマホなら簡単。非対応のiPhoneも各キャリアが詳しく解説してます。

スピーディー 赤外線通信対応のAndroidスマホなら、ケータイとスマホを向かい合わせて送受信するだけなので簡単ですね。

国内メーカー製スマホであれば、赤外線通信に対応しているスマホが主流なので、ケータイからは簡単にアドレス帳を移行できる

カリー iPhoneでは赤外線通信は使えないのですよ……。

ドロイド でも、ケータイからiPhoneに移行するユーザーって、すごく多いでしょ。だから、各キャリアともアプリを用意したり、移行方法を詳しく紹介していたりして(ドコモauソフトバンク)、それを読めばそんなに難しくないかと。

スピーディー キャリアショップでも基本的に対応してくれる。まずは各キャリアが用意しているウェブページを見よう。ここで不安になる必要はないよ!

ケータイからiPhoneへのアドレス帳の移動は、どのキャリアもしっかりと情報を提供している

Q7 ケータイのメアドってそのまま使える?

A7 機種変更なら、そのまま移行が可能。絵文字も使える。

スピーディー 機種変更なら、ケータイのときと同じく、そのまま使えるので大丈夫!

カリー 自分なんて、まだボーダフォン時代のアドレスを使ってますよ!

ドロイド そういう人は結構多いよね。古い知人との連絡を考えると、アドレスは変えられない。でも、スマホでもいわゆるキャリアメールはそのまま使えるので問題なし。

スピーディー あと、絵文字も初期のスマホでは問題になったけど、今は使えるようになっている。

カリーさんは今でもiPhoneで「vodafone.ne.jp」のアドレスを使っている

スマホ上でも絵文字は問題なく使える

ドロイド さらにスマホであればパソコン用のメールも使えるし、Androidスマホの場合は、グーグルのGmailが自動で同期されて特に便利。Gmailならキャリアも関係ないから、うまく使い分けるのがオススメです。

Q8 スマホって電池の持ちが悪いって本当?

A8 ガラケーと比べると持ちが悪いが、以前よりは明らかに改善されている。

ドロイド ケータイの基準で考えると、ぶっちゃけバッテリーの持ちがいいとは言えないよね……。

カリー ケータイ時代は電池切れるまで、充電すること自体を忘れていたりしたのにね。

スピーディー ただし、初期のAndroidスマホと違って、ヘビーに使ったら1日持たないということはまずない。バッテリーが3日持つことををウリにしているスマホもある。

USB機器を複数充電できるACアダプターを自宅以外にも用意しておくと便利

ドロイド あと、iPhoneもAndroidもケーブルさえあれば、USB端子経由で充電が可能。充電する場所を確保するのはそんなに大変じゃないかなと。

スピーディー それでも不安なら、スマホを充電できるモバイルバッテリーを持ち歩こう! あと、本連載の第10回に節電をテーマにした回があるので、そちらもチェックしてください(関連記事)。

コンセントの無いところでも充電できるモバイルバッテリーもオススメ

Q9 パソコンが無くても、スマホは使いこなせる?

A9 パソコンがあるとデータのバックアップなどが可能。でも、無くても使いこなせないわけではない。

カリー あるとさらに便利だけど、無くても困らないというところでしょうか。

iPhoneであればパソコン(Mac/Windowsどちらでも可)にiTunesをインストールすることでバックアップが可能

ドロイド パソコンがあるとデータのバックアップが取れるので、スマホを無くしたり、壊したりしたときに便利。特にスマホで撮影した写真を簡単に取り出して保存したり、印刷したりできます。

スピーディー でも、スマホのバックアップも今ではネット上にもできる。パソコンがあれば便利なのは確かですけど、それ以上ではないでしょう。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン