このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

開発者の情熱! スマホ&アプリ、サービスの生みの親に聞く! 第1回

フィーチャーフォンからスマホへの架け橋に~MEDIAS WPインタビュー

三種の神器を装備したMEDIAS WPは最強!?

2011年07月13日 15時00分更新

文● 二瓶 朗

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 話題のスマートフォンやアプリだけど、いったいどんな人がどんな気持ちで作っているのか? 制作側のアツイ話を聞きたい! 製品に懸ける想いを聞けばきっと愛着が湧くし、持っていなければ欲しくなるだろう。そんな思いから始まった本連載。第1弾は、薄型なのに防水機能がうれしい「MEDIAS WP N-06C」を開発した、NECカシオモバイルコミュニケーションズに話を聞きに行った。

 7.9mmの超薄型ボディに防水機能を搭載し、この夏のスマートフォンラインナップの中でもトップクラスの注目を集める「MEDIAS WP N-06C」。今回はその「MEDIAS WP N-06C」(以下「MEDIAS WP」)の企画・開発に携わった、NECカシオモバイルコミュニケーションズ NTTドコモ事業本部 主任 清水秀人さんに、その製品特徴や開発秘話などをうかがった。

NECカシオモバイルコミュニケーションズ NTTドコモ事業本部 主任 清水秀人氏

薄さと強靱さ、快適さの共存

──この夏モデルの中でも特に注目を集めている「MEDIAS WP」ですが、前モデル(MEDIAS N-04C)からの進化点、改善点はどういったところでしょう?

清水 最大の特徴は、極薄ボディに防水機能を搭載した点です。防水保護等級IPX5/IPX7を本体の薄さ7.9mmに実現しました。また、Android OSのバージョンが2.2から最新の2.3になり、搭載CPUの動作クロック数が800MHzから1GHzに向上しています。ほかに、タッチパネル周りにチューニングを施すことによって、操作性の向上を図っています。さらに、省電力性を向上させる「エコモード」の搭載や内蔵カメラの機動性を向上したほか、オリジナルアプリの採用など、多くの改善点があります。

──防水に加えて、前モデルにもあったワンセグや赤外線といった機能まで盛り込むのは、困難だったのではないでしょうか?

清水 前モデルから、機能を減らすことなく防水機能を追加するのですから、普通に設計していけば厚くなるのは当然です。その厚みを減らしていくというところに苦心しました。搭載する機能が多くなれば、内蔵するパーツや基板の「層」が多くなり、どうしても厚みがでます。基板やパーツ自体の小型化・薄型化には限度がありますから、それら「層」の配置を工夫して、厚みに影響が出ないようする点に苦労しました。防水用のパッキンをほかのパーツと一体化することも、薄型を実現している要因の1つです。


──薄さを追求したことで、強度は問題ないんですか?

清水 前モデルから継承している、強剛性ハイブリッド構造のメインフレームが強度の要で、さらにメインフレームの両サイドにサイドアルミフレームを付加したことで強度を確保しています。弊社が折りたたみケータイ端末の世界最薄モデルを発売して以来(2005年の「N705iμ」当時としては最薄の9.8mm)、薄型端末開発のノウハウを持っていますので、強度に関しての心配はありませんでした。

全部入りなのに、この薄さを実現させた「MEDIAS WP」

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン