このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

週刊 PC&周辺機器レビュー 第35回

ThinkPad T400sのマルチタッチ対応モデルを試す

2009年12月11日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

SimpleTapで設定変更やアプリケーションを操作

SimpleTapを操作中

SimpleTapを操作中。バックライト輝度は、画面上のスライダーを指で動かして操作できる

 レノボが開発したタッチ操作補助ソフト「SimpleTap」により、タッチ用の操作パネルを利用できる(評価機ではプリインストールされていたが、実際はダウンロード提供で、日本のサイトにはまだないようだ)。SimpleTapでは画面上に10個のボタンが表示され、それぞれに音量調節や無線LANのオン/オフ、ウェブカメラ、パソコンのロックやスリープといった機能が割り振られている。音量やバックライト輝度などは、ボタンをタップするとゲージが表示される仕組みだ。ロックとスリープは誤操作でいきなり動作しないように、2回タップする必要がある。

 マイクロソフトが提供しているマルチタッチ用のアプリケーション「Microsoft Touch Pack for Windows 7」もプリインストールされている(関連記事)。ただ、世界地図ソフト「Microsoft Surface Globe」は入っていなかった。


高速なSSDを搭載 Windows 7がサクサク動く

 試用したモデルは、CPUにCore 2 Duo SU9600(2.53GHz)、メモリー4GB、ストレージは64GB SSDを搭載したハイエンド寄りの構成だった。「CrystalDiskMark」で簡単にベンチマークを取ったところ、SSDの連続読み込みは約200MB/秒、連続書き込みは約150MB/秒と、さすがに高速だった。

Windowsエクスペリエンスインデックスの値

Windowsエクスペリエンスインデックスの値

「CrystalDiskMark」の結果

「CrystalDiskMark」の結果

 さらに、高性能なCPUと大容量メモリーのおかげで、Windows 7が軽々と動作する。モバイルノートとはいえ、ヘビーな作業もストレスなく行なえそうだ。さらにSSDを搭載しているため、ベンチマークで負荷をかけても、動作音がほとんどしないのもいい。

 バッテリー駆動時間はカタログ値で最大5.5時間と、以前のレビュー記事で紹介しているモデルの約6.3時間よりも短くなった。バッテリーベンチマークソフト「BBench」で実測してみた結果は、約2時間5分と短めだった。バッテリー駆動にしても、液晶バックライトの明るさが最大輝度のままだったためと思われる。明るさを抑えれば、もう少し長く使えるだろう。


バッテリー駆動時間以外に死角のないモバイルノート

 モバイルノートとはいえ、インターフェース類も充実している。USBは3ポートを備え、ひとつはeSATAと兼用する。映像出力はアナログRGB出力に加えて、DisplayPort出力を装備している。ネットワーク機能はGigabit Ethernet対応の有線LANと、IEEE 802.11a/b/g/n対応の無線LAN機能、Bluetooth 2.1も搭載する。オプションだがWiMAXの内蔵も可能だ(+5880円)。

 今回レビューしたマルチタッチ対応液晶ディスプレーは、通常液晶モデルと比べて3万1500円高くなる。また、評価機の光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブだったが、これもBDドライブに変更できる(+6万8775円)。カードスロットはExpressカードスロットと5in1メディアカードリーダーを、排他で選択する。

 バッテリー駆動時間が、実動で2~3時間とやや短いのが気になるが、それ以外の性能と付加価値は文句なし。ボディーの剛性感やキーボード周りの作り込みなど、スペックに現れない部分も魅力的だ。

 すべての操作をタッチパネルでするのは疲れるが、ふとしたときにディスプレーに触って操作できるのは便利だ。価格も20万円台前半とそんなに高くないので、今マルチタッチを必要としていなくても、将来を見据えて選んでもいいだろう。

ThinkPad T400s(マルチタッチ対応試用機)の主な仕様
CPU Core 2 Duo SU9600(2.53GHz)
メモリー 4GB
グラフィックス Intel GS45 Expressチップセット内蔵
ディスプレー 14.1型ワイド 1440×900ドット
ストレージ SSD 64GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
無線通信機能 IEEE 802.11a/b/g/n、Bluetooth 2.1
インターフェース USB 2.0×3(うち1はeSATA兼用)、DisplayPort出力、アナログRGB出力、10/100/1000BASE-T LANなど
サイズ 幅337×奥行き241×高さ21.1~25.9mm
質量 約1.79g
バッテリー駆動時間 約5.5時間
OS Windows 7 Professional 32bit
価格 23万4360円(ダイレクト価格)

筆者紹介─柳谷智宣

1972年生まれ。Netbookからワークステーションまで、日々ありとあらゆる新製品を扱っているITライター。現在使っているノートPCは、東芝のSS RXとMac。とはいえ、1年以上前の製品なので、買い換えを思案中。日経パソコンオンラインで「ビジネスPCテストルーム」、週刊SPA!で「デジペディア」を連載するほか、PCやIT関連の特集や連載、単行本を多数手がける。近著に「仕事が3倍速くなるケータイ電話秒速スゴ技」(講談社)。


前へ 1 2 3 次へ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中