このページの本文へ

お部屋のインテリアに……ならないかも

機械じかけのデジタル時計

2008年07月01日 21時10分更新

文● 末岡大祐/アスキーネタ帳編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 デジタル表示の時計は便利だ。瞬時に何時何分、何秒かまでを見ることができる。アナログ表示とは違い、明確に時間を知ることができる。Duncan Shotton氏が開発したガジェットは、そのデジタル表示を機械で制御してしまおうというモノ。そう、正確には「デジタル表示」っぽいアナログ時計なのである。どんな仕組みで動いているのかは下の動画を見てもらいたい。

 4枚の板がそれぞれ時計の各桁の数字に対応しており、その板が最上部まで到達すると「0」になってストンと下まで落ち、また上がっていき……の繰り返しだ。表示はデジタル風だが、時刻が変わるときに数秒かかる(0から1に変わるときは特に)。まあ、秒数の表示はないから気にしないでいいだろう。

時計

もう少しダウンサイジングすれば家の中でも使えそう

時計

時計の後ろは、中の機械が見えるスケルトン仕様。オシャレ!

 時計本体が大きいことと、板が上がるぶんのスペースが必要となるため、天井が高い家じゃないと屋内に設置するのは厳しそうだ。公園に置いてあれば、芸術作品っぽくていいかもしれないけど。


■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン