寅年生まれ肉食ナベコの「なんでも食べてみる」 ― 第363回
知る人ぞ知るステーキ・ハンバーグの「ブロンコビリー」!ファミレスなのに本気です
まるでステーキ! 人気の「がんこハンバーグ」を食べてきた
2017年10月31日 17時30分更新
![]() |
---|
今日は、ファミリーレストラン「ブロンコビリー」でガチうまハンバーグを食べてきました。 |
ごきげんよう、腹ペコ編集部員のナベコです。今回は、ファミリーレストランなのにここまでこだわるか、という激ウマハンバーグを食べてきました! 手軽な価格で肉に感動したい人は必見です。
![]() |
---|
肉好きナベコです。 |
名古屋発のステーキ・ハンバーグのレストラン「ブロンコビリー」をご存知でしょうか? 東海地方を中心に全国100店舗以上ありますが、東京出身の私には実はなじみがなかったです。ですが、「ハンバーグならブロンコビリー」という話を肉好き界隈で耳にしており気になっていました。
![]() |
---|
ブロンコビリー 北綾瀬店に行ってきました! |
今回は待望のブロンコビリーに行ってイチバン人気の「がんこハンバーグ」を食べてきました。
■ブロンコビリーのごはんは「かまど」炊き
![]() |
---|
店内にかまどを備えていた。 |
お店に入って最初に目に飛び込んできたのは「かまど」。ブロンコビリーではかまど炊きにこだわっているんですって。ステーキ・ハンバーグ専門店なのに、お米までこだわるとは。日本的な心意気を感じました。肉とごはんのマリア―ジュが至上と考えている人にとって最高のロケーションです。
![]() |
---|
こちらが「がんこハンバーグ」 |
「がんこハンバーグ」は牛100%を使用したハンバーグです。俵の形がユニークですね。ちなみに、がんこハンバーグとは別途「ビリーハンバーグ」もあります。
値段はランチタイム(11時~16時)で、ハンバーグ190gとサラダバー、ライススープ付きで1188円。ハンバーグ250gだと1382円です。私はハンバーグ250gのセットを頼みました。
この連載の記事
- 第377回 和牛のカタマリ肉 なんと、食べ放題!!
- 第376回 安く酔える! 280円牛乳パック風ワインが予想以上に優秀
- 第375回 フライングクリスマス! コンビニお試しケーキを食べてみた
- 第374回 日高屋せんべろ 最強のつまみは?
- 第373回 ローソンのゴディバクッキーサンドがうまっ!
- 第372回 コンビニ100円コーヒーガチ比較! コスパがいいのは?
- 第371回 冬はカニ!! 新橋「かに地獄」は酒も安くて堕ちるに十分だった
- 第370回 角vsトリスハイボール高アルコール対決 唐揚げに合うのは?
- 第369回 寿司90円 ちょい飲みも安っ!! はま寿司飲みがサイコー過ぎる
- 第368回 コンビニ朝割 どれがオトクか比較してみた
- この連載の一覧へ