このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

デスクトップPCの油没冷却に再挑戦! 第2回

12ヵ月ほど油に沈めるとマザーボードはダメになる模様

2017年02月25日 12時00分更新

文● 林 佑樹(@necamax) 編集●北村/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 第1回は、国立情報学研究所・鯉渕研究室を取材し、液浸冷却の今をうかがった。第2回では、長期にわたり油没させた場合、マザーボードやCPUなどはどうなるのかを見ていこう。

 「A10-6800K」を油没したのは、2016年1月である。そこから第1期動作テストを2016年7月に行ない、起動を確認。環境としては寒暖の差が激しさに定評のある編集部倉庫の1角であり、また油の交換をせず、酸化も考慮した状況を継続させた形だ。鯉渕研究室でも話題にあがったが、加速試験を実施できないため実時間で見るしかない。

約1年前に油没させた「A10-6800K」一式

 長期間の油没によるPCパーツへのダメージに関する資料はないに等しい。防油を必要とする工業シーンでは、付着を前提としたものもあるが、油没となると、資料を発見できなかった。

 海水よりはまろやかなダメージだと思われるが、液体に沈めている以上、なにかしらのダメージを受けていると推測される。パッと見では問題ないように見えても、実は徐々に液体が染みこんでいたり、熱や環境による形状変化もあったりするため、油没冷却の場合、どれくらい機能を維持するのかを知る必要があった。

いろんな意味で熟成保存されていた油没デスクトップPC第1次試験バージョン

 第2期動作テストは、2017年1月に行なった。結果としてはCPUファンの回転を確認するも、BIOS画面は表示されず。6ヵ月目以降のどこかでエラーを抱えたようだ。もう少し密に起動テストをしておけばよかったと思ったのだが、今後、スケジュールを組みたい。ともあれ、一式を油から引き上げて、エラーの切り分けを行なうことにした。

引き上げたところ。液体に濡れたマザーボードは、意外にもかっこいい

油に12ヵ月間も浸されていたGIGABYTEのMini-ITXマザー「GA-F2A88XN-WIFI」。世界にひとつの一品

油に12ヵ月間も浸されていたAMDのAPU「A10-6800K」。世界にひとつの一品。次世代CPUのRyzen、はよ

油に12ヵ月間も浸されていたCORSAIR製DDR3メモリー。世界にひとつの一品だ。メモを書いてあるように、これを使うと謎の縦縞模様が画面に入るようになっていた

ケーブルは思ったよりも油を吸っておらず、油に浸かっていた部分+2cmほど

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中