ズバッと解決! Windows 10探偵団 ― 第204回
万が一の時にソフトウェアキーボードを使う方法
Windows 10でキーボードが壊れた時の対処法を教えて
2016年12月19日 09時00分更新
![]() |
---|
Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える本連載。
基本技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。
![]() |
---|
サインインする前なら、右下の「コンピュータの簡単操作」アイコンをクリックする |
調査依頼
キーボードが壊れた時の対処法を教えて
キーボードが壊れたら交換するしかないが、目の前の作業を終わらせなければいけないこともあるだろう。そんな時は、ソフトウェアキーボードが利用できる。タブレット端末で文字入力するための機能だが、Windows 10ならどのPCでも搭載されている。
![]() |
---|
「スクリーンキーボード」をクリックする |
![]() |
---|
ソフトウェアキーボードが表示される |
![]() |
---|
スタートメニューから「すべてのアプリ」→「Windows簡単操作」→「スクリーンキーボード」をクリック |
Windows 10にサインインする前なら、右下の「コンピュータの簡単操作」アイコンから「スクリーンキーボード」を起動すればいい。サインイン後にキーボードが使えなくなったのなら、スタートメニューから「すべてのアプリ」→「Windows簡単操作」→「スクリーンキーボード」をクリックすれば起動する。
![]() |
---|
ソフトウェアキーボードが表示される |
![]() |
---|
「固定表示」で画面下いっぱいにソフトウェアキーボードを表示したところ |
スクリーンキーボードはマウスで操作でき、入力に邪魔ならタイトルバーをドラッグして自由に移動できる。右上のキーを押すと、HomeやPrtScnキーなども利用できる。さらに「上/下に表示」でキーボードの位置を瞬時に移動させたり、「固定表示」で画面下にキーボードを隙間なく展開したりできる。
これでズバッと解決!
「Windows簡単操作」メニューから「スクリーンキーボード」をクリックして起動する。後はマウス操作でキー入力ができるようになる
Windows 10探偵団は毎週、月・水の午前9:00、日曜日の12:00に更新します。お楽しみに!
この連載の記事
- 第203回 Windows 10で、ロックされてから一定時間は「パスワード不要」で作業に戻る方法
- 第202回 スマホでWin32アプリが動作するようになる!?
- 第201回 Windows 10でヘッドフォンをつないでいるのに音が出ない・・・・・・
- 第200回 Windows 10にはMacのAirDropみたいな機能はないの?
- 第199回 えっ、Windows 10の音楽ファイルだけエクスプローラの表示がおかしい!?
- 第198回 Windows 10でやっと「クラウド候補」機能が搭載
- 第197回 Androidスマホの見た目をWindows 10 Mobileにする方法
- 第196回 MACアドレスって何?Windows 10にもあるの?
- 第195回 知ってた? Windows 10「マップ」アプリで道順をなぞると距離が計測できる
- 第194回 Windows 10「フォト」アプリが大きく進化、手書きの過程を動画で保存できる
- この連載の一覧へ