このページの本文へ

デノンが贈る、新世代ヘッドフォン+ネット対応オーディオ 第1回

23gの防水&BTイヤフォンから、お値段12万円の最上級モデルまで

デザインと用途を明確にした、デノンの新提案ヘッドフォンを聴く

2012年09月13日 13時00分更新

文● 編集部、モデル●尾高もえみ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

これだけの機種が並んでしまうと、どれを選んでいいか正直悩んでしまうところ。それぞれに特徴があり、すべてに紙幅を割いて紹介したいところだが、ここでは編集部の基準で選んだ注目機種を各カテゴリー別にピックアップして紹介する。

新生ヘッドフォンの試金石
“MUSIC MANIAC”──AH-D7100EM

 まずは音質へのこだわりという点でフラッグシップの「AH-D7100EM」は外せない。

AH-D7100EM

 高級ヘッドフォンの人気は続いており、市場では海外ブランドを中心に、10万円を超える機種が増加傾向にある。そう考えれば、実売12万円という価格も驚愕するほどではない。とはいえ国産最上位クラスのベンチマークとして本機を聴くことには意味があると思う。

 デノンが培ったHi-Fi技術を凝縮したという意味で、多くの注目すべき特徴を持つ本機だが、やはり同社従来製品とは一線を画す、現代的なフォルムは注目がいくポイントではないだろうか。天然マホガニー材のハウジングを継承しつつ、外側には明るいシルバーのフレームを使用している。

 5ヵ月かけて丹念に仕上げた木材ならではの暖かさと、MacBookを始めとした多くのデジタル機器との親和性が高い“金属的な質感”の調和。このシンプルで都会的な雰囲気は、新しいデノンを象徴するたたずまいを備えている。

イヤーカップ部。質感のいい天然木のイヤーカップをシルバーのハウジングで覆っている

特徴的な形のイヤーカップは五角形

 フレームとイヤーカップは球体のジョイントで連結されており、耳の位置に合わせてかなり自由に角度を変えられるのが特徴だ。フィット感を追求した結果、同社がたどりついたのが“ペンタゴナル・シェイプ”と呼ぶ五角形の特徴的なイヤーパッド形状だ。一般的な楕円形よりも耳に近い形状のため、余分な隙間が減り、快適かつ環境音の影響の少ないリスニングが可能になるという。

 低反発素材を入れた深く厚みのあるイヤーパッドは、茶色の糸で縫い合わされている。別の取材でBMWの車内から着想を得たというコメントもあった。

ケーブルは着脱式。携帯オーディオ機器と使用するのに便利な1.3mと自宅用の3mの2種類のケーブルが付属する

高級感のあるスタンドも付属するので使用しないときの置き場所も万全

 ケーブルを着脱式とした点にも注目したい。本体には純度が99.99999%と非常に高い無酸素銅(OFC)を使用したケーブルが2種類付属する。1つは3mのケーブルで、もうひとつはiPhone用のリモコン+マイクを内蔵した1.3mのケーブルだ。端子部分の豪華な雰囲気や、ケーブルジャケットにラバー調・クロス調の2種類を用意するなど、それ自体が高品位なものだが、ケーブルを変更して音の変化を楽しむといった使い方もできる。

発表会で展示されていた振動板。ナノファイバーの周りに柔らかな素材を組み合わせることで、スムーズな動作が可能になる

 ドライバーは直径50mmと大口径で、ナノファイバー製の振動板の周囲に、柔らかなエラトマー製樹脂を接着・圧着した“フリーエッジナノファイバー振動板”を新開発している。フリーエッジは、ストロークが大きい単品スピーカーのウーファー部分などによく用いられるもの。遅れず明晰な低域を表現するためには、振動板が大きく素早く自由に動く必要がある。このスムーズな動作は、本機のナチュラルで繊細な表現に一役買っている。

 また、高級機ということで付属品にもこだわりがある。箱やケーブルの豪華さも印象的だが、大切に持ち運び、保管できるという意味で、ヘッドフォンスタンドやカラビナ付きのキャリングケースも嬉しい。

ナチュラルで繊細、美しい音の表現力に驚嘆する

 音調は軽やかでナチュラル。長時間のリスニングでも聴き疲れしない。第一印象では、ハイエンド機で強調されがちな、レンジの広さ、情報量の多さといった側面は控えめ。パッと聴き流しただけでは、個性を感じにくいかもしれない。しかし1曲、2曲と聞き込んでいけば、じんわりとその音が持つ上質さがにじみ出る。

 おそらくは試聴を重ね、時間をかけて練り込み、吟味した結果なのだろう。心地よくバランスの取れたハーモニーに浸っているうちに、“音のよしあしを聞く”のではなく“音楽自体を楽しむ”ことに心が自然と向かっていくのだ。

 音楽ジャンルでは、音の美しさや質感、音楽的な躍動感といった要素にフォーカスしたものが得意。(ポップスや声楽を含む)ボーカル系全般、アコースティック系、室内楽など小編成の弦楽演奏などは特に素晴らしい。

 明晰かつ充実した低域は大口径ドライバーの恩恵。付帯音がなく滑らかなボーカルはフリーエッジの効果か。そして高域は抜けがよく、スッキリ爽快。それぞれの帯域がきちんとその役割を主張するが、全体としてチグハグにならず自然につながる。このバランスの良さが本機の魅力であり、上品さのゆえんだろう。

スマホアプリ「Audio」

 MUSIC MANIACシリーズには、専用のスマホ向けアプリ「MUSIC」が無償提供されている。デノンが独自開発した再生アプリで、指先で簡単に操作できるカスタムEQや、再生中の曲をダブルタップで簡単に登録できるプレイリスト機能、“TuneIn”との協業による、約5万局のインターネットラジオ機能なども装備されている。

手書きで自由に特性を決められるイコライザー機能を装備

インターネットラジオはヨーロッパで特に人気が高いという

 デノンは今回の発表に合わせて、各カテゴリーの利用シーンに合わせた専用のアプリをなんと4種類も開発している。製品そのものだけでなくアプリとの連携もぜひ楽しみたい。

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中